おうちコープ

妊娠中におうちコープを利用して心底良かったと思った4つのメリット

こんにちは!

実は私…3人目を妊娠しました!早いもので、もう5ヵ月(^○^)

日々のお買い物には、おうちコープに毎日助けられています。

我が家は共働きで毎日バタバタ。そんな中おうちコープを利用して4つのメリッがありました!

  1. 食材の買い出しに行く必要なくなった
  2. 子育て割で配送料がかからない!(交通費節約!)
  3. 離乳食の準備もバッチリ!
  4. 時短食材キットが心強い!

本当に助かっちゃっています!

「おうちコープを利用使用してみたいな~」

「でも別に食材宅配って必要ないのかな~?」

と、お悩みのママさんはぜひ読んでみてくださいね!

おうちコープを利用していて良かった4つのこと

1.食材の買い出しに行く必要がなくなった

とにかく一番はコレ!

食材の買い物に行くとなると、平日の保育園のお迎えの後か、土日か、って感じの我が家。

平日のお迎え後の買い物は、子供たちがお腹空いている時間帯なので、容赦なく余計なもの(おかしとか!笑)をカゴにポイポイ入れられちゃいます。。。

たまにならいいんですけど、その「たまに」が曲者で、「今日は買わないよ!」って言っても、『え~!なんで今日はだめなの~!』とわがままが勃発したり。(さすが反抗期の未就園児!)

だから極力、平日保育園帰りの買い物は避けたい。

さらに妊娠中なので、かさばる荷物は持ちたくない!(泣)

もっとお腹が大きくなれば、スーパーのカートだって一苦労(泣)

そして土日は、食料の買い物よりも、もっと有意義なコトに使いたい!

買い出しに行けば1~2時間は当たり前のようにかかってしまって、時間がちょっともったいないんですよねぇ…。

そんなことよりも、子ども達をちょっと大きな公園に連れて行ったり、運動したい!(妊娠中なのでマタニティヨガにハマっています♪

あとは家のことをやっていたら、意外と一日が過ぎちゃっていたり…。

しかも土日のスーパーって混んでるし(泣)

だからなるべく買い物には行きたくない!

やっぱり、家まで届けて来てくれるのが最高です(^○^)

2.配送料がかからない!

おうちコープでは妊娠中からすでに宅配サービス料が0円

それ以外の手数料は一切かからないんですよ(^○^)

※おうちコープ加入の際に、最初だけ出資金500円が必要です。(脱退の際に戻ってきます)

横浜市に住んでいる我が家は、便利な場所だと思われがちですが、なんとスーパーまで市営バスを乗らなければいけません。

これが本当に面倒!

おむつやお米や飲料なんか持って帰ってくる日には、子供も連れてかなりたいへ~ん!
(なんどタクシーを使ったことだか。笑)

そこで交通費をかけるくらいなら、おうちコープにお願いして食材を持ってきてもらった方が、はるかに安上がりです。

おうちコープ「子育て割」くわしい対象年齢はこちらをチェック!

おうちコープの「子育て割」で配達料0円に!何歳まで対象?申請方法もチェックおうちコープにの子育て割は小学生までの子どもがいる家庭で適用されます。申請方法、0円期間を過ぎた後の子育て割の料金、おうちコープで買える子ども向けアイテムなどもまとめました。...

3.離乳食もコワくない!

私がおうちコープを始めた2年前のは次女が1歳過ぎてからだったので、離乳食に便利な食材は注文したことがありませんでした。

その時からも野菜のペーストや、骨なしの魚などはあったのですが、今ではさらに便利な食材が増えているんです!

おうちコープ離乳食3種の国産野菜としらすのおかゆ
好きな量が調節できるしらすのおかゆ
おうちコープディアマムに掲載の離乳食冷凍ポーション
めちゃ使いやすい野菜の冷凍ポーションも種類がさまざま♪
コープの離乳食おすすめ10選!これで3児ママは離乳食づくりを乗り越えました!【2022年6月最新版】独自のコープ離乳食ランキング10選をまとめました!全国のコープで入手可能なコープきらきらステップや、使ってみてよかったコープアイテムを中心に。ランキングの内容を2022年度版に変更しました。...

お姉ちゃん2人の育児+離乳食は、すごいドタバタしそうだな~と今からヒヤヒヤですが、バージョンアップしたおうちコープの便利食材があれば、頑張って乗り切れちゃいそうな気がします!

おうちコープには離乳食のお試しもあります!

【1,000円】おうちコープ離乳食&時短お試しセット6品の口コミ体験談おうちコープに新しいお試しセットが登場しました! その名も、「時短料理6点セット」です(`・ω・´)なんと今回は離乳食のおためしも...

4.ミールキットが心強い!

おうちコープにはミールキットがあります。ミールキットは疲れて夕飯作りがだるいときの救世主!

おうちコープミールキット冷蔵

妊娠中はもちろん、産後のドタバタな時期など、役に立つのが時短食材キットです!

わたしは今回の3人目妊娠のときも、つわりが結構つらく、でも家族の食事を作らなきゃいけなくて、結構しんどい日もありました。

料理中のニオイがもうダメなんですよね…。

そんな時も、時短食材キットがあれば、手早く料理が終わりますし、野菜もモリモリとれるキットも多いので栄養バランスの心配もありませんでした(^○^)

産後の体調が辛い時期も、時短食材キットにお世話になるつもりです。

時短食材キットにはどんな食材があるか気になる方はこちらの記事をどうぞ↓

おうちコープらくうまミールキット徹底解説
おうちコープのミールキットは低価格で時短ができる!実際にキットを調理したワーママの感想おうちコープのミールキットを自腹でレビュー!時短に最高なミールキットをワーママが実際に作ってみたレポ。他の食材宅配のキットとの比較、感想や注意点なども。今回作ったキットは味が濃くておいしかったです!...

それに、レシピもついているからパパにも簡単に作れちゃう!…ハズ。笑

チンするだけのお弁当もありますよ!
https://yokohamafam.xyz/2017/08/19/post-120/


https://yokohamafam.xyz/2021/03/22/coop-kids-plate/

まとめ

とにかく子育てに忙しいママの一番のポイントはいかに時間を節約するかです!

おうちコープには、ママの時間を作り出すためのアイデアもたくさん♪

ちょっと昔はコープというと、わたしたちのお母さん世代が使っているイメージでしたが、そんな昔と比べて、現在は20代~30代のママ向けサービスもかなり充実してきているのも嬉しいですね~(^○^)

これからもうまくおうちコープを利用して、毎日を有意義に過ごしていきたいです♪

おうちコープのよくある質問&お役立ち情報

おうちコープの子育て割(妊娠中〜小学校入学前)とは?

おうちコープの支払い方法って口座振替以外にある?

おうちコープの引き落としが残高不足でできなかったときは?

おうちコープのアプリ「ポッケ」の使い方を教えて!

おうちコープの「Baby’sMart」に載っている離乳食&幼児食アイテムは?

おうちコープは「スマイルボックス」という出産祝いが誰でももらえる!

おうちコープの定期便とは?仕組みは?どんなものが登録できるの?

おうちコープの配達を休止する方法は?ストップしても宅配サービス料はかかるの?

おうちコープのポイントはどうやって貯める?使い方は?

おうちコープのカタログ一覧!大量に届いたカタログはどうしてる?

おうちコープの口コミは?配達員さんの評判ってどう?

おうちコープのミールキットってどう?

おうちコープとパルシステムを比較!実際に2つの宅配を使った感想は?

ABOUT ME
ほーたん
横浜市在住、3姉妹を育てるワーママ(35歳)おうちコープ•パルシステム•生活クラブを愛用中。長女はよく食べるけど次女・三女が超偏食。三女に至っては成長曲線ちょい下で低身長疑惑。おいしく身体にいいものを。どっちかというと自然派。
★各地域のコープはこちら★

あなたの街の生協(コープ)の宅配をはじめてみませんか?

特別価格で購入できるお試しセットや、加入特典のクーポン進呈など、お得なキャンペーンが盛りだくさん!

  • 子育て世帯は宅配料金が割引
  • 離乳食アイテムたくさん!
  • ミールキットやレンチンおかずなど時短アイテムも!

くわしい内容は、各地域のコープ公式サイトをご覧ください。

東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟:コープデリ
(コープみらい、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コープながの、コープデリにいがた)

北海道:コープさっぽろ(トドック)
(札幌・夕張・苫小牧・室蘭・函館・旭川)

愛知、岐阜、三重:東海コープ
コープあいち、コープぎふ、コープみえ)

宮城、福島:みやぎ生協/コープふくしま

大阪、奈良、京都、滋賀、和歌山:コープきんき
よどがわ市民生協、おおさかパルコープ、いずみ生協、ならコープ、京都生協、コープしが、わかやま生協

1歳の誕生日までに赤ちゃん全員が無料でもらえる出産祝いはこちら!

出産祝いをもらいに行く!

神奈川県のおすすめ食材宅配6社ピックアップ!

当サイトおすすめの神奈川県で利用できる食材宅配6社をピックアップしました!ぜひ比較してみてください。
それぞれ特徴があるので、併用もおすすめです(๑>◡<๑)

サービス名おうちコープパルシステム生活クラブ オイシックス らでぃっしゅぼーや ヨシケイ
特徴毎週約3,000品目
45万世帯以上
ユーコープ店舗あり
国産・産直・環境にこだわった食材
約160万世帯が加入
約41万人が加入
安全性にこだわり
地域活動も盛ん
有機野菜など安心安全な食材
一流生産者約1,000件と契約
有機・低農薬野菜
無添加食材
2020年食材宅配顧客満足度最優秀賞受賞
栄養バランスやカロリーを考えたレシピ
創業46年
50万世帯に愛用
入会金・年会費出資金500円出資金1,000円出資金1,000円
+300円
0円入会費・初年度年会費0円
※2年目以降1,100円(税込)/年
0円
ミールキットらくうまミールキットお料理セット
3日分の時短ご飯セット
わが家の常備菜セット
ビオサポ食材セットKitOisix
ちゃんとOisix
ミールキット
10分ミールキット
ミールキットがメイン
離乳食コープきらきらステップなどyumyumシリーズ有機まるごとベビーフード離乳食コース
(月齢別で毎週5種類が届くコース)
単品もあり
なしなし
※離乳食取り分けレシピあり
配達方法自社便自社便自社便ヤマト運輸自社便
ヤマト運輸
自社便
お届け日時曜日・時間固定
(エリアによる)
曜日・時間固定
(エリアによる)
曜日・時間固定
(エリアによる)
週1回
曜日・時間自由
曜日・時間固定
(エリアによる)
平日5日
時間指定不可
不在時の対応玄関留め置き玄関留め置き玄関留め置き再配達依頼自社便は玄関留め置きOK玄関留め置き
送料0円〜165円0円〜220円0円〜165円0円〜600円0円〜900円0円
子育て割0円〜150円ベイビー&キッズ特典:0円〜110円プレママ&ママ特典:0円なしベビー特典:0円なし
支払い方法口座振替口座振替
クレジットカード
口座振替クレジットカード
コンビニ・郵便
楽天ペイ
口座振替
クレジットカード(一部デビット、プリペイドは不可)
口座振替
ヨシケイNICOSカード
お試しセット①おうちでおためし6品無料
②えらべるおためし時短料理5品1,000円
③えらべるおためし離乳食&時短5品1,000円
※すべて税込表記
Web限定5つのおためしセット
990円(税込)
なし①Oisixおためしセット11品1,980円(税込)
②ちゃんとOisix5日間おためし体験3,300円(税込)
旬の野菜果物12品1,980円(税込)①2人用3,000円
②3人用4,500円
③4人用6,000円
※すべて税込表記
公式おためしセット離乳食&時短おためしセットWeb限定5つのおためしセット購入資料請求Oisixおためしセット
らでぃっしゅぼーやおためしセット【ヨシケイ】プチママお試し5days
おうちでおためし6品無料【ヨシケイ】カットミールお試し5days