離乳食を作るときは裏ごししたり、すりつぶしたり、葉物野菜をクタクタになるまで柔らかく煮たり…。
これが地味に大変な作業で、離乳食を作るのは本当に大変ですよね。
でも!
コープで買える万能&便利な離乳食アイテムを使えば、そんなお悩みが一気に解決しちゃいますよ!
この記事では、コープで買える便利な赤ちゃん向け離乳食アイテムの紹介を、実際に使ってみた口コミとともに紹介します。
私自身、3人を育てながら仕事をしていて、本当にこのおうちコープの離乳食アイテムには救われました!泣
もう子どもたちは離乳食を卒業しちゃいましたが、各離乳食アイテムのレビューもまとめたので、ぜひ見てください(≧▽≦)/
\神すぎるおうちコープの冷凍お子さまプレートも子育て中におすすめ!/
赤ちゃんのお迎えを控えているパパママは、無料でもらえる出産祝いも忘れずチェック!
- コープ離乳食アイテムのここが好き!その理由
- コープの離乳食アイテム①なめからキューブ
- コープ離乳食アイテム②国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソース
- コープの離乳食アイテム③3種の国産野菜としらすのおかゆ
- コープ離乳食アイテム④顆粒片栗粉とろみちゃん
- コープ離乳食アイテム⑤やわらかいミニうどん
- コープ離乳食アイテム⑥骨抜き生秋鮭
- コープ離乳食アイテム⑦おさかなだけのパラパラミンチ
- コープ離乳食アイテム⑧冷凍豚挽き肉
- コープ離乳食アイテム⑨みじん切り野菜ミックス
- コープ離乳食アイテム⑩納豆ペースト
- 他にもまだまだある!コープの離乳食アイテム
- コープの離乳食は店舗でも買えます
- 【簡単】コープの宅配のはじめかた
- コープで離乳食を作るストレスから解放されよう!
コープ離乳食アイテムのここが好き!その理由
1.使い勝手が良すぎる。裏ごし、ポーション作り…面倒なことがいらない!
コープにはオリジナルの離乳食ブランド「きらきらステップ」があります。この「きらきらステップ」がかなり優秀!
チンするだけであっという間に、一品料理やアレンジ離乳食ができちゃうのです。
その種類も豊富で、おかゆやうどんなどの炭水化物はもちろん、裏ごし野菜、ソース、お肉系のおかずにレトルトパウチなど…
離乳食初期~完了期まで、パパママの離乳食づくりをしっかりとサポートしてくれること、間違いなし!
2.国産使用、放射能対策など安全面もバッチリ!
コープは赤ちゃん向けのカタログに掲載されているすべての離乳食アイテムに、放射能対策をしています。
野菜も国産使用で安心。
通常のコープ商品よりも安全基準を厳しめにしているんですよ。
3.アレルゲン対応商品がある
アレルギーのある子でも安心。私の利用しているおうちコープ(神奈川・静岡・山梨エリア)ではアレルゲン対応商品の取り扱いがあります。
この種類も、食材宅配のなかでは断トツNO1の取扱数です。
なかなか購入することが難しい商品でも、コープならきっと見つかるはず…!
次の項目でコープで購入できる離乳食アイテムおすすめ10選をご紹介します!
コープの離乳食アイテム①なめからキューブ
離乳食に便利なアイテムと言ったらコレ!裏ごし済みのやわらかキューブ。味は全部で4種類。
- 5種の緑黄色野菜&根菜(画像)
- 5種の緑黄色野菜&ほうれん草
- ほうれん草と小松菜&おいも
- ほうれん草(単品)
上の3つは、2種類のキューブが入っていますよ。
ポーション状になっていて、温めたおかゆに混ぜたり、食パンにペーストしたりと、使い回しがめちゃめちゃ効くので、最初に絶対買っておきたいアイテムです。
コープ離乳食アイテム②国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソース
こちらもきらきらステップの離乳食アイテムです。
種類は2種類。
- 国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入り ホワイトソース(画像)
- 国産大豆と角切り野菜入り トマトコンソメソース
ホワイトソースに野菜が入っているので、おかゆにこれをかけるだけでもOK。
先程のポーションを合わせて、常に冷凍庫に入れておくと精神的に安心できるアイテムです。
コープの離乳食アイテム③3種の国産野菜としらすのおかゆ
これもイチオシ!
野菜としらすで栄養もたっぷり摂れそうな離乳食アイテムです。
レンジで600w1分半チンするだけでOK。
また、小分けで6個入っているので、月齢に合わせて量を調整できるのも助かります!
わがやではいつも必ず2個買ってしっかりストックしていました(≧▽≦)
コープ離乳食アイテム④顆粒片栗粉とろみちゃん
これも神アイテム!
振るだけで顆粒タイプの片栗粉が出てきます。
お鍋にそのまま振りかけて、85℃以上に加熱すると、とろみがつきます。
今回紹介している離乳食アイテムと合わせてあんかけを作ったり、スープにとろみをつけたり、離乳食がはじまったら絶対持っておきたいアイテムです。
コープ離乳食アイテム⑤やわらかいミニうどん
離乳食初期から使えるミニうどん。
冷凍なのですが、こちらも普通の冷凍うどんと同じように、煮るだけではなく電子レンジでもOK。
食塩は使用していません。
コープにはもうひとつ「ちーちゃいうどん」という食材があるのですが、こちら量は80g。
しかし、こちらの「ちーちゃいうどん」はやわらかいミニうどんに比べ、麺の長さがちょっぴり長め。
また0.2gですが食塩を利用していたりするので、月齢の低い子は「やわらかいミニうどん」がおすすめです。
コープ離乳食アイテム⑥骨抜き生秋鮭
あらかじめ骨を抜いた鮭です。
簡単にほぐすことができるので、離乳食初期は鮭雑炊にしたり、中期以降は小さくスティック状に切って手づかみで食べさせていました。
これ以外にもおうちコープには、骨のない魚がたくさんあります。
さばやアジなど、赤ちゃんだけではなく、上の子達のごはんにも重宝しました。
なんだかんだいって小学校上がるくらいまでは骨取りますからね💦
\骨なし魚シリーズは以下の記事でもまとめています/
コープ離乳食アイテム⑦おさかなだけのパラパラミンチ
これも超便利なパラパラしらす!食塩不使用なので赤ちゃんにもあげやすい。スーパーに売っているのって塩分があるから、離乳食で使うときはお湯を使って塩気を抜く必要があるんですよね…これが手間(´⊙ω⊙`)
さらに、このパラパラしらすは冷凍なので、長期保存もOK!しらすって賞味期限が短いから冷凍なのも嬉しいポイントですよね。
ジップ付きで冷凍庫の中でバラつきにくいです◎
コープ離乳食アイテム⑧冷凍豚挽き肉
こちらはパラパラ豚挽き肉です。
とくに離乳食用ってわけではないのですが、一つ一つしっかりパラパラになっている豚挽き肉なので、使う分量だけ取ってつかいやすいのです。
コープ離乳食アイテム⑨みじん切り野菜ミックス
【※写真準備中です】
7~8ヶ月頃から使えるみじん切りの野菜ミックス。
こちらの冷凍みじん切り野菜ミックスは、とくに離乳食用というわけではありませんが、野菜スープやピラフなどで大活躍しました。
よく玉ねぎのみじん切りをすると涙が出てしまうのですが、これなら冷凍なので安心!
玉ねぎ、にんじん、ピーマンが入っているので彩りもいいですよ。
コープ離乳食アイテム⑩納豆ペースト
5、6ヶ月頃から使える納豆ペースト。冷凍なので、流水解凍で夏は7分、冬は30分くらいですぐに使えます!おかゆに混ぜても◎
通常の納豆に比べて粘り気がないので、食卓が悲惨なことにならずにありがたいアイテム…!我が家の末っ子ちゃんが離乳食期だったころは、まだこの納豆ペーストは存在しておらず、これを見たときは「もっと早く欲しかった!」と心で叫びました( ^ω^ )笑
納豆は栄養価も高いですし、ぜひ納豆ペーストは使ってほしいアイテム!
他にもまだまだある!コープの離乳食アイテム
コープの離乳食アイテムはまだまだたくさんありますよー!
- マメックス便利とうふ国産大豆(冷凍)
- ミクロペースト(プチ)30gずつ5袋に分かれて入っている
- 超細かいきざみ納豆
- 手のべ熟成緑黄彩めん
などなど、赤ちゃんサイズの頼もしい離乳食アイテムがたくさんあります!
大人の取り分けって意外と面倒なので、常備しておくと本当に助かります。
冷凍や常温が多いので賞味期限も長く、「早く使い切らなきゃ!」みたいな心配がないのも嬉しいです。
コープを使っておけば、離乳食の心配をしなくて済むこと間違いなし!
仕事して疲れて帰ってきたあとも、子どもを待たせず即離乳食ができあがります(≧▽≦)
コープの離乳食は店舗でも買えます
コープで購入できる離乳食アイテムは、近くのコープのお店でも購入できます。
離乳食に使える冷凍のキューブ、コープきらきらステップのおやつなどが置いてあります。
しかし、圧倒的に選べる品数が多いのが宅配です。
コープの店舗ではコープオリジナルの離乳食ブランド「きらきらステップ」は販売していますが、冷凍パラパラひき肉や、骨抜き生秋鮭は売っていません。(ここらへんは地域差があるかもしれません💦私の利用しているおうちコープエリアではいまだに見つけられず…)
コープの赤ちゃん向けカタログでは、他の食材宅配よりも群を抜いて離乳食アイテムが多いです。
また、食材だけではなく、おむつやおしりふき、ウェットティッシュ、歯ブラシといった衛生品から、妊娠期・授乳期のママ向けのノンカフェイン飲料も取り扱っています。
とくに、重たいものを運んでくれるのはめっちゃ助かりますよ!
近くに店舗がある方はぜひ覗いてみてくださいね。
コープの店舗は組合員が利用できますが、まだ組合員になっていない人は出資金500円〜1,000円(地域による)を払えばその日から利用ができます(^^♪
すでにコープの宅配を利用している人は、サービスコーナーに声をかければ利用ができます。
おうちコープエリアの人は、ネットからコープ組合員の手続きが可能です!
【簡単】コープの宅配のはじめかた
コープの宅配をはじめるにはいろんな方法があります。ネットを使うと簡単なので、紹介しますね。
1.資料請求でプレゼントをもらったあとに加入
コープの資料請求です。
宅配員さんがカタログをもって自宅に直接訪問をしてくれて、説明を聞いたり質問をすることができます。
その時に、プレゼントを1品もらうことができます。
コープデリ(東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・新潟・長野) | コープデリ資料請求ページ |
---|---|
おうちコープ(神奈川・静岡・山梨) | おうちコープの資料請求ページ |
コープきんき(大阪・京都・和歌山・滋賀・奈良) | コープきんき資料請求ページ |
東海コープ(愛知・岐阜・三重) | 東海コープ資料請求ページ |
みやぎ生協・コープふくしま | みやぎ生協・コープふくしま資料請求ページ |
コープさっぽろ(北海道全域) | コープさっぽろ公式ページへ |
コープ九州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄) | コープ九州の資料請求ページへ |
2.豪華なお試しセットを食べてから加入する
コープでは地域によってお試しセットの用意があります。
0円〜2,000円のお試しセットは、通常価格よりもグッとお得に購入できるので、お試しセットを体験してからの加入もおすすめ!
コープデリ(東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・新潟・長野) | コープデリお試しセット申し込みページ |
---|---|
おうちコープ(神奈川・静岡・山梨) | 1,000円時短おためしセット おうちでおためし6品無料キャンペーン |
コープきんき(大阪・京都・和歌山・滋賀・奈良) | コープきんきおためしセット申し込みページ |
東海コープ(愛知・岐阜・三重) | おためしセットはなし |
みやぎ生協・コープふくしま | おためしセットはなし |
コープさっぽろ(北海道全域) | おためしセットはなし |
コープ九州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄) | コープのお試しセット(4品1,000円) |
3.直接公式サイトから申込みをする
公式のウェブサイトから直接申込みをする方法です。
ウェブサイトからだと、配達員さんの事前訪問がないので、すぐにおうちコープを始めることができます。
申込時に出資金500円〜1,000円が必要です。
コープデリ(東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・新潟・長野) | コープデリWEB利用申込ページ |
---|---|
おうちコープ(神奈川・静岡・山梨) | おうちコープWeb利用申込ページ |
コープきんき(大阪・京都・和歌山・滋賀・奈良) | コープきんきWeb利用申込ページ |
東海コープ(愛知・岐阜・三重) | コープあいち・コープみえ・コープぎふWeb利用申込ページ |
みやぎ生協・コープふくしま | みやぎ生協・コープふくしまWeb利用申込ページ |
コープさっぽろ(北海道全域) | コープさっぽろ公式ページへ |
コープ九州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄) | コープ九州Web利用申込ページ |
4.お友達紹介なども
その他にも、コープを使っているお友達から直接紹介してもらって加入するキャンペーンも行っています。
※キャンペーンの内容は時期によって変わります。
5.出産祝いも!
各地域のコープでは無料でもらえる出産祝いも用意しています!
1歳の誕生日まで、コープの組合員じゃなくても申し込みができますので、赤ちゃんの誕生を待つパパママはお見逃しなく!
くわしくは別のページでご覧ください↓
\各地域のコープの公式サイトはこちら/
東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟:コープデリ
(コープみらい、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コープながの、コープデリにいがた)
神奈川・静岡・山梨:おうちCO-OP
(ユーコープ)
北海道:コープさっぽろ(トドック)
(札幌・夕張・苫小牧・室蘭・函館・旭川)
愛知、岐阜、三重:東海コープ
(コープあいち、コープぎふ、コープみえ)
宮城、福島:みやぎ生協/コープふくしま
大阪、奈良、京都、滋賀、和歌山:コープきんき
よどがわ市民生協、おおさかパルコープ、いずみ生協、ならコープ、京都生協、コープしが、わかやま生協
コープで離乳食を作るストレスから解放されよう!
コープの便利な離乳食アイテムの紹介でした。
我が家は宅配「おうちコープ」を使っているのですが…一番上のお姉ちゃん(現在小学2年生)のときはおうちコープをまだ利用していなくて、次女のときからおうちコープの離乳食を使い始めました。
そのときはまだこんなに種類は豊富じゃなかったんですよ。
三女のときに種類がかなり増えていて、一番ラクに離乳食期を乗り越える時ができました。
離乳食を作りながら、子どものご飯+大人のご飯は大変だよな~と思っていたんですけど、そこまで苦労がなかったです。
ぜひ離乳食にお悩みのママさんは、コープの離乳食を使って、大変な時期を乗り越えてくださいね!
\神すぎるコープの冷凍お子さまプレートも子育て中におすすめ!/
\【初めての方限定】おうちコープの離乳食お試しセット1,000円/
あなたの街の生協(コープ)の宅配をはじめてみませんか?
特別価格で購入できるお試しセットや、加入特典のクーポン進呈など、お得なキャンペーンが盛りだくさん!
- 子育て世帯は宅配料金が割引
- 離乳食アイテムたくさん!
- ミールキットやレンチンおかずなど時短アイテムも!
くわしい内容は、各地域のコープ公式サイトをご覧ください。
東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟:コープデリ
(コープみらい、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コープながの、コープデリにいがた)
北海道:コープさっぽろ(トドック)
(札幌・夕張・苫小牧・室蘭・函館・旭川)
愛知、岐阜、三重:東海コープ
コープあいち、コープぎふ、コープみえ)
宮城、福島:みやぎ生協/コープふくしま
大阪、奈良、京都、滋賀、和歌山:コープきんき
よどがわ市民生協、おおさかパルコープ、いずみ生協、ならコープ、京都生協、コープしが、わかやま生協
1歳の誕生日までに赤ちゃん全員が無料でもらえる出産祝いはこちら!