おうちコープの利用料金は口座引き落としとなっています。
配達日がどの曜日のエリアでも、変わらず引き落とし日が金曜日(まれに翌月曜日)。
毎週支払いだと、ついうっかり引き落としのことを忘れて残高不足で引き落としがされなかった…なんて経験のある人もいるのではないでしょうか。
わたしも、たまーにやっちゃいます…。
そこで今回は、
- おうちコープの引き落としが残高不足で行われなかった場合どうなるのか?
- 次回の支払日はいつか?
- 残高不足が続くとどうなるのか?
この3つをまとめたいと思います。
もくじ
スポンサーリンク
おうちコープの引き落としが出来なかった!
毎週金曜日。
若干残高が足りなかった、そもそも引き落としのことすっかり忘れてしまっていた!
結構やってしまいませんか?
そんな時は、わたしの経験上、当日17時くらいならまだ引き落としに間に合います!
もしうっかりしていて当時に残高不足に気づいたら、まだ間に合うのでダッシュで銀行もしくは郵便局にかけこみましょう。
ちなみに私は郵便局です。
では、おうちコープの引き落としができなくて翌日土曜日になってしまったらどうなるでしょうか。
おうちコープの引き落としが出来なかった時の次回の支払日は?
引き落としができなかった場合、次の支払日は翌々週の金曜日となります。
この時、前の週の利用料も合算で引き落としとなります。
赤いラインが引き落としされなかった配達週。
黄色いラインが通常通り引き落としされる週。
これが合算で27日に再度引き落としされます。
4週連続で引き落としができないと配達が止まります。
おうちコープでは、4回連続で口座引き落としができないと、なんとおうちコープの配達が止まってしまいます。
定期便で注文していた商品も届かなくなり、eふれんずにもログインできなくなってしまいます。
再引き落としが2週間後で、他の週の利用料とまとめて合算で引き落とされるので、支払がたまらないように注意しましょう。
4週連続で引き落としができなくなった後、利用料を払えば再度おうちコープの配達も届くようになり、eふれんずもログインできるようになります。
まとめ:引き落としされなかったら2週間後にまた再引き落としがある
おうちコープの引き落としが残高不足できなかったときの流れを説明しました。
毎週引き落としとなると、人によっては銀行や郵便局に出向かなければならなかったりして、おっくうだったりしますよね(´・ω・`)
わたしは普段使っていない口座を登録してしまったがために、毎週振込したりで結構忘れちゃうことが多く、慌てて入金することも多いです(笑)
他の食材宅配サービスは月1回の支払だったり、クレジットカードに対応しているところもあるそうですよ。
おうちコープの支払い方法、送料、ママ割、初回特典を総まとめ!他食材宅配との比較もチェック!
あと、おうちコープは基本的には毎週金曜日が引き落としですが
年末年始やGWの長期休暇の時には引き落とし日が変わることがありますし、普通の日でもたまに翌月曜日に変わっていることがあります。
引き落とし日の変更の告知は、おうちコープの利用明細書に書かれていますので、よくチェックしておくといいですよ!
みなさんも、残高不足には気を付けてくださいね!