おうちコープ

おうちコープの支払い方法、送料、子育て割、初回特典を総まとめ!他食材宅配との比較もチェック!

食材宅配の利用の決め手の一つにもなるのが、支払い方法

神奈川県で利用できる食材宅配サービスにはたくさんの種類があり、支払い方法もそれぞれ違ってきます。

クレジットカードを愛用している人はクレジットカード対応だと支払いもスムーズで便利ですよね。

逆にクレジットカードを持っていない人は、銀行や郵便局の口座引き落としが便利だったり、コンビニ払いが便利という人もいるでしょう。

この記事では以下のことがわかります↓

この記事のポイント

  • おうちコープの利用料金の支払い方法
  • 神奈川県で利用できる食材宅配の支払い方法
  • 支払日は月1か、週1か?
  • 出資金、送料、手数料、ママ割・子育て割など、食材以外に関するお金のこと

↑どんなサービスがあるか見てみよう 🙂 ↑

おうちコープの支払い方法は「口座引き落とし」のみ!

2022年8月時点で、おうちコープの支払方法は口座引き落としのみとなってしまいます。

クレジットカード払いやコンビニ払いなど、その他の支払方法には対応しておらず、支払方法に関してはあまり柔軟さはないですね…。

対応している金融機関の種類は多いので、手持ちの銀行口座でしたら大抵OKです。

ゆうちょ銀行にも対応していますよ(^○^)

三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行は、口座登録に便利なペイジー端末が使えますので、登録した次の引き落とし日から利用ができるようになります。

 
登録の際、おうちコープの係員さんがペイジー端末を持ってくるので、キャッシュカードを読み込むだけで、口座の登録が出来ます(^○^)
 
信用金庫、中央労働金庫、県内の農協などにも対応しています。

おうちコープは、神奈川県・静岡県・山梨県の3県が利用できる食材宅配ですので、この3県がある銀行、信用金庫などであればほとんどを網羅していると思います!

おうちコープ利用料金の支払い日

おうちコープの支払い日

注文した商品の支払日は、商品が到着した翌週金曜日に口座引き落としとなっています。

お届け日がどの曜日でも、おうちコープを利用している人は全員、金曜日が引き落としとなっています。

※金曜が祝日だったり、また稀にその次の週の月曜日に引き落としが変わっていることもあります。

明細書で告知されますので、チェックしておきましょう!

おうちコープの引き落としが残高不足でできない!再引き落としの日と利用停止までの期間をチェックしよう

おうちコープの送料・子育て割・出資金などは?

わが家と同じく神奈川県在住、未就園児のいる世帯がおうちコープを利用すると、送料・出資金・子育て割は以下のようになります。

送料子育て割適用
(1)妊娠中~3歳未満:0円
(2)3歳以上~小学校入学前:
税込5000円以上で0円、税込5000円未満で50円+税
出資金初回500円
(以降、任意で100円ごとに増資可能)
入会特典人気商品が初回最大30%オフ

おうちコープを始める際、はじめだけ出資金500円が必要です。

これはおうちコープの運営元「ユーコープ」が運営するのに必要な費用となっており、この組合員の出資金をもとに運営をしています。

初回以降は増資をすることもできますし、脱退時には、出資金は戻ってきます。

子育て割は、小さいお子さんのいる家庭は適用になります。(※2021年、「ママ割」から「子育て割」に名称変更しました!)

また、おうちコープの利用をはじめるとユーコープ店舗も利用できるようになるのですが、店舗でも子育て割が使えるようになります。

ユーコープ店舗でも子育て割!(小学生も対象)毎月5のつく日は5%オフ!

おうちコープを過去に利用したことがない世帯の方は、2種類のお得なお試しセットが申し込みできますよ!

【無料】おうちコープお試し食材が6品もらえる!各アイテムを7年目の組合員がレビュー!

【1,000円】おうちコープ離乳食&時短お試しセット6品の口コミ体験談

他の食材宅配サービスの支払い方法もチェックしてみよう

おうちコープは口座引き落としのみとなってしまいますが、他の食材宅配サービスの支払い方法はどうなんでしょうか?

神奈川県で利用できる食材宅配サービスの

  • パルシステム
  • 生活クラブ
  • オイシックス
  • らでぃっしゅぼーや

こちらの4社の利用料の支払い方法をまとめました。

(1)パルシステム

まずは、おうちコープと比較対象となる事の多いパルシステムです。

パルシステムは、口座引き落としクレジットカード払いの2通りの支払方法があります。

パルシステムの支払い日

口座引き落としは月1回(翌月6日)にまとめて払うようになっています。(土日祝の場合は翌営業日)

クレジットカードも月1回にまとめて請求となっています(支払日はクレジットカード会社による)。

月1払いだと、1ヶ月の食費がどれくらいかかっているのか見通しがつきやすいというのがメリットですね。

パルシステムの支払い方法がクレジットカード可能になったのは最近らしいですよ。

パルシステムの送料・子育て割・出資金などは?

先程と同じように、わが家と同じく神奈川県在住、未就園児のいる世帯がパルシステムを利用した時の、送料・出資金・ママ割をチェックしてみましょう。

送料ベイビー&キッズ特典
妊娠中~1歳未満:0円
1歳~小学校入学前:
税込5000円以上:0円
税込5000円未満:216円
出資金 初回1000円
入会特典 3000円分のクーポンがもらえる

パルシステム神奈川は「パルシステム神奈川ゆめコープ」という生協が運営元なので、そこの出資金が加入時に1000円必要となります。

こちらもおうちコープ同様、以降は任意で増資が可能です。

送料は「ベイビー&キッズ特典」といういわゆるママ割が適用となります。

入会特典では、3000円分のクーポンがもらえます。かなり太っ腹ですね!

Web加入で3000円クーポンがもらえますが、加入前に味見をしてみたい方は、1000円のおためしセットを注文するといいですよ。

※東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・群馬・山梨・静岡・福島・栃木の方限定

(2)生活クラブ

次に、同じく生協系の生活クラブです。

生活クラブもおうちコープと同じく、「口座引落」のみとなっています。

生活クラブの支払い日


しかし、おうちコープが毎週支払いなのに対し、生活クラブは月1回(毎月26日)にまとめての引き落としとなっています。(土日祝にあたる場合は翌営業日)

生活クラブの送料・子育て割・出資金などは?

神奈川県在住、未就園児のいる世帯が生活クラブを利用した時の、送料・出資金・ママ割をチェックしてみましょう。

送料プレママ・ママ特典
妊娠中~7歳になる誕生月まで:0円
出資金初回1000円
(以降毎月1000円
入会特典4週連続おすすめ商品15%オフ

生活クラブはお子さんが7歳になる誕生日まで送料・手数料は0円となっています。

ただし、出資金が毎月1000円かかるなど、食材以外でかかる費用があります。

関連生活クラブ(神奈川)の出資金とその他毎月かかる費用について

加入特典は、4週連続で生活クラブのおすすめ商品が15%オフとなります。

我が家も生活クラブをはじめて間もないのですが、お肉が15%オフになっていてとてもお得です!(しかもおいしい♡)

生活クラブもおためしセットのご用意があります。なんと無料でお試し出来ます。

資料請求で3種類から1つをプレゼント‼


※東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・山梨県・愛知県・京都府・大阪府・奈良県・兵庫県の方限定

(3)オイシックス



ネット系の食材宅配サービスと言ったらオイシックスです!

実はオイシックスが一番支払方法が多様で、

  • コンビニ・郵便局払い(後払い)
  • 代金引換(手数料324円)
  • クレジットカード払い
  • 口座振替(※条件アリ)
  • 楽天ペイ

…と、全部で5通りの支払い方法があります。

生協系は口座振替が主流となっていますが、オイシックスはクレジットカードが一番使いやすそうですね。

ミールキット人気ランキング第1位の「KitOisix」入り!

(4)らでぃっしゅぼーや

最後に、らでぃっしゅぼーやです!

らでぃっしゅぼーやはパルシステムと同様、口座引き落としクレジットカード払いの2つで、どちらも月1回の支払いとなっています。

らでぃっしゅぼーやの支払い日

口座引き落としは毎月27日(土日祝の場合は翌営業日)

クレジットカード払いは毎月14日に前月分のクレジットカード決済が行われます。

無料の資料請求で濃い野菜をプレゼント中です!!

おうちコープ他食材宅配サービスの支払い方法まとめ

おうちコープの支払方法は毎週口座引き落としのみ。

他の食材宅配サービスは月1回の口座引き落としやクレジットカード払いが多く、オイシックスに関しては支払い方法の選べる種類がかなり多いという結果になりました(^○^)

ちなみに我が家は以前、食費担当の旦那の給料日が土日祝に当たってしまうとその次の月曜日に支給でしたので、おうちコープの引き落とし日と重なってたんですよ(泣)

しかも私の口座から引き落としだったので、そんな日の月曜日は朝から銀行に駆け込んで、結構大変でした(笑)

意外と、支払日って重要ですよね!

ぜひ、食材宅配サービスを利用する際の比較検討の参考にしていただければと思います!

各食材宅配サービスで利用できる支払い方法&引き落とし日一覧

 口座引き落とし支払日クレジットカード支払日
おうちコープ翌週金曜××
パルシステム毎月6日カード会社による
生活クラブ毎月26日××
オイシックス毎月27日カード会社による
らでぃっしゅぼーや毎月27日毎月14日決済

※オイシックスは他に後払い(コンビニ・郵便局)、代金引換(手数料324円)、Edy決済、Yahoo!ウォレットが選べます。

おうちコープを詳しく知りたい人はこちら 🙂

公式サイトをチェックする

おうちコープのよくある質問&お役立ち情報

おうちコープの子育て割(妊娠中〜小学校入学前)とは?

おうちコープの支払い方法って口座振替以外にある?

おうちコープの引き落としが残高不足でできなかったときは?

おうちコープのアプリ「ポッケ」の使い方を教えて!

おうちコープは「スマイルボックス」という出産祝いが誰でももらえる!

おうちコープの定期便とは?仕組みは?どんなものが登録できるの?

おうちコープの配達を休止する方法は?ストップしても宅配サービス料はかかるの?

おうちコープのポイントはどうやって貯める?使い方は?

おうちコープのカタログ一覧!大量に届いたカタログはどうしてる?

おうちコープの口コミは?配達員さんの評判ってどう?

おうちコープのミールキットってどう?

おうちコープとパルシステムを比較!実際に2つの宅配を使った感想は?

ABOUT ME
ほーたん
横浜市在住、3姉妹を育てるワーママ(35歳)おうちコープ•パルシステム•生活クラブを愛用中。長女はよく食べるけど次女・三女が超偏食。三女に至っては成長曲線ちょい下で低身長疑惑。おいしく身体にいいものを。どっちかというと自然派。
★各地域のコープはこちら★

あなたの街の生協(コープ)の宅配をはじめてみませんか?

特別価格で購入できるお試しセットや、加入特典のクーポン進呈など、お得なキャンペーンが盛りだくさん!

  • 子育て世帯は宅配料金が割引
  • 離乳食アイテムたくさん!
  • ミールキットやレンチンおかずなど時短アイテムも!

くわしい内容は、各地域のコープ公式サイトをご覧ください。

東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟:コープデリ
(コープみらい、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コープながの、コープデリにいがた)

北海道:コープさっぽろ(トドック)
(札幌・夕張・苫小牧・室蘭・函館・旭川)

愛知、岐阜、三重:東海コープ
コープあいち、コープぎふ、コープみえ)

宮城、福島:みやぎ生協/コープふくしま

大阪、奈良、京都、滋賀、和歌山:コープきんき
よどがわ市民生協、おおさかパルコープ、いずみ生協、ならコープ、京都生協、コープしが、わかやま生協

1歳の誕生日までに赤ちゃん全員が無料でもらえる出産祝いはこちら!

出産祝いをもらいに行く!

神奈川県のおすすめ食材宅配6社ピックアップ!

当サイトおすすめの神奈川県で利用できる食材宅配6社をピックアップしました!ぜひ比較してみてください。
それぞれ特徴があるので、併用もおすすめです(๑>◡<๑)

サービス名おうちコープパルシステム生活クラブ オイシックス らでぃっしゅぼーや ヨシケイ
特徴毎週約3,000品目
45万世帯以上
ユーコープ店舗あり
国産・産直・環境にこだわった食材
約160万世帯が加入
約41万人が加入
安全性にこだわり
地域活動も盛ん
有機野菜など安心安全な食材
一流生産者約1,000件と契約
有機・低農薬野菜
無添加食材
2020年食材宅配顧客満足度最優秀賞受賞
栄養バランスやカロリーを考えたレシピ
創業46年
50万世帯に愛用
入会金・年会費出資金500円出資金1,000円出資金1,000円
+300円
0円入会費・初年度年会費0円
※2年目以降1,100円(税込)/年
0円
ミールキットらくうまミールキットお料理セット
3日分の時短ご飯セット
わが家の常備菜セット
ビオサポ食材セットKitOisix
ちゃんとOisix
ミールキット
10分ミールキット
ミールキットがメイン
離乳食コープきらきらステップなどyumyumシリーズ有機まるごとベビーフード離乳食コース
(月齢別で毎週5種類が届くコース)
単品もあり
なしなし
※離乳食取り分けレシピあり
配達方法自社便自社便自社便ヤマト運輸自社便
ヤマト運輸
自社便
お届け日時曜日・時間固定
(エリアによる)
曜日・時間固定
(エリアによる)
曜日・時間固定
(エリアによる)
週1回
曜日・時間自由
曜日・時間固定
(エリアによる)
平日5日
時間指定不可
不在時の対応玄関留め置き玄関留め置き玄関留め置き再配達依頼自社便は玄関留め置きOK玄関留め置き
送料0円〜165円0円〜220円0円〜165円0円〜600円0円〜900円0円
子育て割0円〜150円ベイビー&キッズ特典:0円〜110円プレママ&ママ特典:0円なしベビー特典:0円なし
支払い方法口座振替口座振替
クレジットカード
口座振替クレジットカード
コンビニ・郵便
楽天ペイ
口座振替
クレジットカード(一部デビット、プリペイドは不可)
口座振替
ヨシケイNICOSカード
お試しセット①おうちでおためし6品無料
②えらべるおためし時短料理5品1,000円
③えらべるおためし離乳食&時短5品1,000円
※すべて税込表記
Web限定5つのおためしセット
990円(税込)
なし①Oisixおためしセット11品1,980円(税込)
②ちゃんとOisix5日間おためし体験3,300円(税込)
旬の野菜果物12品1,980円(税込)①2人用3,000円
②3人用4,500円
③4人用6,000円
※すべて税込表記
公式おためしセット離乳食&時短おためしセットWeb限定5つのおためしセット購入資料請求Oisixおためしセット
らでぃっしゅぼーやおためしセット【ヨシケイ】プチママお試し5days
おうちでおためし6品無料【ヨシケイ】カットミールお試し5days