生協の宅配サービスおうちコープ(神奈川・静岡・山梨)をはじめるときに一番お得な加入方法をまとめました。
カタログがチェックできる資料請求、すでにおうちコープをはじめてるお友だちから紹介してもらう方法、そのままサクッとWEBから申し込みしちゃう方法。
まずは味見から…って人はコープの食材お試しセットも選べちゃいます!
- 資料請求
- 友だち紹介
- WEB申し込み
- おためしセット
あなたにぴったりな加入方法を比較検討してみてくださいね!
お得なチョイスで賢い主婦になっちゃいましょう!(๑˃̵ᴗ˂̵)
おうちコープの加入方法は4通り!
ではさっそく、4通りの加入方法を詳しくチェックしていきましょう。
1.資料請求
WEBで資料請求をしてから、おうちコープに加入する方法です。
メリットは、事前におうちコープの総合カタログ「お買い物めも」がチェックできること。
食材宅配サービスを利用する際に心配しがちな、食料の品ぞろえや、食費の目安を把握できます。
WEB資料請求からの加入特典は、「はじめての資料請求でおうちコープの人気商品1点プレゼント」。
人気商品は時期によって変わりますが、基本的には以下の4点です。
- 野菜たっぷり和風ドレッシング
- 国内産ホットケーキミックス
- ミックスキャロット
- わいわいスティックゼリー
おうちコープの資料請求はこちらから↓
2.友だちからの紹介
すでにおうちコープを利用している友達や知り合いから紹介してもらって加入できます。
カタログなども頼んで見せてもらうこともできるでしょうし、おすすめの商品などで話が盛り上がるかも!
友達からの紹介だと、特典はおうちコープの商品1点プレゼント。
さらにお友達と加入者、それぞれにプレゼントがもらえます!!
お友達紹介キャンペーンでもらえるプレゼントは1ヶ月くらいで変わりますので、随時チェックしてみてくださいね。
3.WEB申し込み
直接WEBから申し込む方法で、一番加入がスムーズな方法です。
「以前おうちコープを利用していたけど、また始めたい」という人もこちらも直接申し込みがスムーズですね。
おうちコープの商品プレゼントは対象外となりますが、おうちコープで使えるポイント500円分をプレゼントというキャンペーンを行っています。
このポイントは宅配でもユーコープの店舗でもどちらでも1ポイント=1円単位でお買い物に使えます!
かなりお得な制度。食費の節約重視!って方はこちらのWEB申し込みがおすすめです(`・ω・´)
おうちコープのWeb申し込みはこちらから↓
4.おためしセットで味見をしてから加入する
まずはどんなものなのか味見してから決めたい…という方はお試しセットをどうぞ!
現在は、2つのおためしセットを販売しています。
まず一つ目は6品約1,500円相当が無料でもらえる「おうちでおためし」キャンペーン。
卵、ウインナー、マヨネーズ、牛乳、ヨーグルト、プリンの6品がもらえます。
素材にこだわって作られたおうちコープ独自の「ユーコープセレクション」というブランドで、本当にどれもおいしくておすすめです!
私のおすすめはプリン!
これを食べたら100円の3連プリンは食べられなくなりますね。
ぜひみなさんに食べてほしい…♡(*´ω`*)
詳しくは別記事をご覧ください。
そして2つ目は、時短料理系のおためしセット。
こちらは6品2,000円相当が1,000円でお試しできます。
子育て中のパパママにもうれしい「離乳食&時短セット」もありますよ!
時短料理セット
離乳食&時短セット
どちらのセットにしようか迷ってしまいますよね💦
ご家庭でどのおためしセットにするかじっくり相談して決めてみてください(*´ω`*)
詳しくは別記事をご覧ください。
おためしセットはいずれも、またおうちコープを利用したことがない世帯の方限定のキャンペーンとなっています。
過去におうちコープを利用されていた方で再開希望の方は、WEB申し込みをご利用ください。
おうちコープ4つの加入方法に共通する特典
実は!おうちコープは加入後にも特典が充実しているのです!
むしろ加入後の特典の方が大きいですよ。
それがこちら↓↓
- 宅配サービス料が0円!
- 人気商品が30%オフ!
1.8週間宅配サービス料が0円
通常は100円+税の宅配サービス料が、初回から8週間は0円となる特典です。
しかし、おうちコープは子育て割とほほえみ割があります。
「子育て割」「ほほえみ割」それぞれの宅配サービス料は以下のようになっています。
子育て割 | ほほえみ割 |
---|---|
妊娠中~3歳未満のお子様がいる世帯は0円 | 65歳以上だけの世帯は50円(※) |
3歳以上~小学校入学前までのお子様がいる世帯で1,500円以上の購入で0円 | 夫婦世帯でどちらか一方が65歳以上で50円(※) |
上記の年齢の条件で1,500円未満の購入で150円 | 障がい者手帳、自治体認定書をお持ちの方がいる世帯で50円(※) |
(※)…1,500円未満の購入は宅配サービス料が150円
そのため、上記の割引に該当する人はそもそも宅配サービス料が安いのであまりメリットを感じてもらえないかと思います…。
でも、次の特典はすごいですよ!
2.大人気商品が初回最大30%オフ!
特典として一番大きいのはココです 😉
おうちコープでの大人気商品が初回だけですが、30%オフで購入出来ちゃうんです!
わたしが加入した時(2年前ですが…)の30%オフ対象の商品は、なめらかヨーグルト、茶美豚の豚肉、コープ牛乳などが選べました。
豚肉が30%オフっていうのはかなり安いですよね~!
おうちコープに加入したら、まずこの30%オフ対象商品を購入してみてください。
おうちコープお得な加入方法まとめ
おうちコープはどの加入方法でも特典にほとんど差はありません!
ただ時期によってポイント増量キャンペーンや、商品プレゼントなども違うので随時こちらでチェックしてみてください!(都度更新しますね^^)
おうちコープの利用を始めたら、最初は人気商品が割引価格で購入出来たり、宅配サービス料が一定期間0円で利用できるようになることも紹介しました。
資料請求をしてみるもよし、
お友だちにおうちコープの良さを聞きながら紹介してもらうもよし、
実際におうちコープのおすすめ商品をおためしするもよし、
あなたに合った加入方法で、おうちコープを始めてみてくださいね 😛
おうちコープの資料請求はこちら↓↓
資料請求
(サンプル&カタログプレゼント)
※コープ共済や夕食宅配マイシィの資料請求もできます。
おためしセットの注文はこちら↓↓
時短料理6点セット
おうちコープのWEB申込はこちら↓↓
Web利用申込で500ポイント
私が食材宅配「おうちコープ」をはじめた理由はこちら↓↓
私がおうちコープを利用するようになったきっかけ
あなたの街の生協(コープ)の宅配をはじめてみませんか?
特別価格で購入できるお試しセットや、加入特典のクーポン進呈など、お得なキャンペーンが盛りだくさん!
- 子育て世帯は宅配料金が割引
- 離乳食アイテムたくさん!
- ミールキットやレンチンおかずなど時短アイテムも!
くわしい内容は、各地域のコープ公式サイトをご覧ください。
東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟:コープデリ
(コープみらい、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コープながの、コープデリにいがた)
北海道:コープさっぽろ(トドック)
(札幌・夕張・苫小牧・室蘭・函館・旭川)
愛知、岐阜、三重:東海コープ
コープあいち、コープぎふ、コープみえ)
宮城、福島:みやぎ生協/コープふくしま
大阪、奈良、京都、滋賀、和歌山:コープきんき
よどがわ市民生協、おおさかパルコープ、いずみ生協、ならコープ、京都生協、コープしが、わかやま生協
1歳の誕生日までに赤ちゃん全員が無料でもらえる出産祝いはこちら!