コープ購入品レポ

コープのお子さまプレートが大人気!8歳6歳2歳の子どもたちが食べてみました

子育て中のパパママに大人気のコープのお子さまプレート。

これをカタログで見つけて即、注文カゴに入れた人も多いのではないでしょうか(๑>◡<๑)

このお子さまプレート、別でごはんやパンを用意する必要もなく、袋から出して4分チンするだけ。

お皿に移し替える手間も、食後にお皿を洗う必要もなく、このプレートを4分チンしてテーブルに置いて「いただきます!」をするだけでOKなんです。

家事の手間が圧倒的に減るのがコープお子さまプレートの魅力!

そんなお子さまプレートを今回は我が家の3姉妹たちに実際に食べてもらい、

  • 量の多さ
  • 味付け
  • お手軽さ
  • 栄養面

ここらへんをレビューしていきたいと思います!

今回購入した場所は、おうちコープの宅配です(≧▽≦)
全国のコープの宅配では取り扱っているところと、取り扱っていないところがあるので、商品が気になった方は各自お住いの地域のコープのカタログをチェックしてみてください!

\おうちコープは神奈川・静岡・山梨で利用できる食材宅配です/

子育て世帯に♡おうちコープ公式サイト

~1歳半までのお子さま向けコープ離乳食については下記の記事をご覧ください!

コープの離乳食おすすめ10選!これで3児ママは離乳食づくりを乗り越えました!【2022年6月最新版】独自のコープ離乳食ランキング10選をまとめました!全国のコープで入手可能なコープきらきらステップや、使ってみてよかったコープアイテムを中心に。ランキングの内容を2022年度版に変更しました。...

コープのお子さまプレートの種類

これがおうちコープで購入できるお子さまプレートです!

お子さまプレート  ナポリタン&ハンバーグセット

価格299円(322円)
人数1人前
内容量215g
カタログ掲載頻度4週に1回
調理時間レンジで4分~4分30秒
カロリー289kcal

ファミレスのお子さまランチさながらのセット!

グラタンにほうれん草が入っていて、しかも少し隠れ気味なので(笑)野菜が苦手なお子さまにもおすすめ。

お子さまプレート とろとろオムライスセット

価格299円(322円)
人数1人前
内容量210 g
カタログ掲載頻度4週に1回
調理時間レンジで4分~4分30秒
カロリー271kcal

みんな大好きオムライスと、小さなミートボールが入ったセット。

2種類のおいもが入っていて、さつまいもの方は大学芋風ということで甘めの味付け♡

オムライスは別途ケチャップをかけてもいいですね♪

お子さまプレート チキンカレーセット

価格299円(322円)
人数1人前
内容量210g
カタログ掲載頻度4週に1回
調理時間レンジで4分~4分30秒
カロリー279kcal

子ども向けの甘めの味付けがおいしいカレーセット。

かぼちゃサラダと、ポテトのトマトソース和えで彩りもキレイですね♡

ブロッコリーがごろごろ入っています。

2017年頃カタログ掲載のお子さまプレート

実は最近になってお子さまプレートのパッケージが変わっています。

以前はこのパッケージでした↓

お子さまプレート「ハンバーグセット」

 

2017年にレビューしたものです↑

今回レビューするものとは違って、コンソメピラフがついているのが大きな違いで、あとはほとんど内容は変わりません。

価格は同じなのですが、こちらの2017年のときに販売されていたおこさまプレートの方が、内容量が240gとちょっぴり多めです。

レンチンだけで簡単お弁当!おうちコープの「健康食事セット」で家族の安心ご飯♪

今回紹介するお子さまプレートの実食レポは、もう少し後のほうで♬次は栄養表示面をチェックしていきます!

コープのお子さまプレートの栄養成分表示

気になる栄養表示も見てみましょう。パッケージ裏面に掲載されています。

お子さまプレート ナポリタン&ハンバーグセットの栄養成分表示

 

アレルギー成分がちょっと見にくいので、下に転記しますね↓

アレルギー物質(表示推奨品目含む)
卵・乳成分・小麦・かに・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・バナナ

野菜がどれくらい含まれているかは、「原材料配合割合」で記載されていました。

野菜(ブロッコリー、ほうれん草、とうもろこし、たまねぎ)11.1%
フライドポテト 4.6%

 

栄養成分表示はこちら↓

エネルギー 289kcal
たんぱく質 11.0g
脂質 12.7g
炭水化物 32.7g
-糖類 6.7g
食塩相当量 1.7g
カリウム 280㎎

お子さまプレート とろとろオムライスセットの栄養成分表示

アレルギー物質はこちら↓

卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉

野菜の原材料配合割合↓

野菜(ブロッコリー、にんじん、とうもろこし)11.2%
フライドポテト8.5%
さつまいも 5.7%

前述のナポリタン&ハンバーグセットよりも、こちらの方が野菜の配合率が高めですね(*‘ω‘ *)

栄養成分表示はこちら↓

エネルギー 271kcal
たんぱく質 6.9g
脂質 7.1g
炭水化物44.9g
ー糖類9.9g
食塩相当量 1.6g
カリウム 290mg

 

お子さまプレート チキンカレーセットの栄養成分表示

アレルギー物質はこちら↓

卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・バナナ

野菜の原材料配合割合↓

野菜(かぼちゃ、ブロッコリー、にんじん、とうもろこし)19.5%
フライドポテト 7.1%
鶏肉 6.8%

栄養成分表示はこちら↓

エネルギー 279kcal
たんぱく質 5.7g
脂質 7.4g
炭水化物 47,5g
ー糖類 6.6g
食塩相当量 1.4g
カリウム 258g

 

ちなみに子どもたちの通う保育園では、提供される給食のカロリーが3歳児以上で560kcalくらいを目安としているそう。

なのでこのお子さまプレートでは、ちょっと物足りないのかな…?という印象です。

プラスご飯があれば、栄養面はカバーできそうですね!

コープのお子さまプレートを食べてみよう!

では実食レポです!

調理時間はレンジ600wで4分30秒(もしくは500w5分30秒)※いずれの商品も共通です

袋を開けるとフィルムに包まれているので、それは剥がさないでレンジでチンします。

これが凍った状態のお子さまプレートです。見にくいけどフィルムがかかっています。

レンジでチンしている間に、旗を作りましょう!

お子さまプレートのパッケージの右端に、切り取って使うタイプの旗があります。

つまようじや、お弁当用のピックなど、棒状のものを用意しておきましょう(∩´∀`)∩

上の画像を見て気づくかたもいらっしゃると思いますが、パッケージを開封するときに、実は勢い余って旗の方まで破いてしまったのです。

ズボラで反省(◞‸◟)

でも大丈夫!

反対側にも、旗がついているのです。

上と下にそれぞれついています。

 

旗を指すとこんな感じになります♪

完成度が高いし、洗い物を出すのは面倒だと思うタイプなので←、このまま出しちゃいましたが、お皿に盛り付けなおしてもよかったですね。

とろとろオムライスセットはこちら。

ちょっと卵が少ないな~って感じがしたのですが、子どもたちは気にせずパクパク食べていました( *´艸`)

チキンカレーもなかなかよかったです!

市販のレトルトのお子さまカレーよりも、段違いにおいしかったです。レトルト感のあるカレーをあんまり食べさせたくないけど楽したい…ってパパママはぜひお子さまにこちらをどうですか(*´ω`*)

3つを比べてみると、パセリの量がだいぶ偏っているのが気になりました‥w

 

今回お子さまプレートをそれぞれ、我が家の8歳(小2)、6歳(年長)、2歳の女子に食べてもらったのですが、上の2人はぺろりと完食しました!

むしろ長女は足りなかったもよう。小学生が食べる量としては物足りないようです。

次女くらいの未就学児(4~6歳)くらいが、量としてはちょうどいいのかな~と思いました。

三女はこの日は残したのですが、別の日には完食していました◎でもちょっと多いのかな?って気はしました。

ただ三女は少食なので、よく食べる2歳児ちゃんならパクパクいけるかもしれません。

おとなの私も食べてみました♪

三女のお残しをちょっぴりもらいました。

味の感想としては、冷凍食品を食べているというよりも、ファミレスでお子さまランチを食べている感じでした。

いかにも「チンしました!」って感じではなく、少し手を加えていますよ、という感じ。

ファミレス勤務の経験があるのですが、一応ちゃんとハンバーグを焼いているし、グラタンも作っているし、パスタもゆでているんですよね。

それを基準にすると、冷凍食品の割にはおいしいじゃん!って感じですね。

そして、お子さまプレートだけあって、味付けも濃すぎず子どもにも食べさせやすいですね。さすがコープ商品!♡

まとめ

コープお子さまプレートのレビューでした。

幼児向きで、小学生には物足りないくらいの量。

母的には子どもたちに満足して食べてほしいという気持ちもありますが、何よりも自分の家事の手間がグンッと減るので、コープのお子さまプレートは大好きです。

洗い物も不要!食べ終わったらサッと水で流してプラごみにポイするだけ!楽!!

コープのお子さまプレートは、おうちコープのカタログでは4週に1回ペースで掲載されるので、見つけたらぜひ注文してみてください(*ノωノ)

 

今回紹介したコープのお子さまプレートは、コープのお店にもあるという情報を聞きました。

しかし、私の通うコープのお店には置いていなかったので、お店によるのかなと思いました。

宅配でも全国のコープで購入できるそうですが、地域によってあったりなかったりなので、繰り返しになりますが地域のコープで確認してみてください!

おうちコープは現在WEB加入の方に1ポイント=1円として使えるポイントをなんと3000ポイント進呈しています!

3,000円分の買い物ができるなんて太っ腹!

今回記事で紹介したお子さまプレートはもちろん、大人向けのお弁当や、カット済みの食材などをおうちでサクッと調理するミールキットもありますので、気になる方はぜひチェック!

\おうちコープは神奈川・静岡・山梨で利用できる食材宅配です/

子育て世帯に♡おうちコープ公式サイト

また、今回のレビューはインスタで先行配信をしました!

ぜひインスタのフォローもよろしくお願いします(・´з`・)

ABOUT ME
ほーたん
横浜市在住、3姉妹を育てるワーママ(35歳)おうちコープ•パルシステム•生活クラブを愛用中。長女はよく食べるけど次女・三女が超偏食。三女に至っては成長曲線ちょい下で低身長疑惑。おいしく身体にいいものを。どっちかというと自然派。
★各地域のコープはこちら★

あなたの街の生協(コープ)の宅配をはじめてみませんか?

特別価格で購入できるお試しセットや、加入特典のクーポン進呈など、お得なキャンペーンが盛りだくさん!

  • 子育て世帯は宅配料金が割引
  • 離乳食アイテムたくさん!
  • ミールキットやレンチンおかずなど時短アイテムも!

くわしい内容は、各地域のコープ公式サイトをご覧ください。

東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟:コープデリ
(コープみらい、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コープながの、コープデリにいがた)

北海道:コープさっぽろ(トドック)
(札幌・夕張・苫小牧・室蘭・函館・旭川)

愛知、岐阜、三重:東海コープ
コープあいち、コープぎふ、コープみえ)

宮城、福島:みやぎ生協/コープふくしま

大阪、奈良、京都、滋賀、和歌山:コープきんき
よどがわ市民生協、おおさかパルコープ、いずみ生協、ならコープ、京都生協、コープしが、わかやま生協

1歳の誕生日までに赤ちゃん全員が無料でもらえる出産祝いはこちら!

出産祝いをもらいに行く!

神奈川県のおすすめ食材宅配6社ピックアップ!

当サイトおすすめの神奈川県で利用できる食材宅配6社をピックアップしました!ぜひ比較してみてください。
それぞれ特徴があるので、併用もおすすめです(๑>◡<๑)

サービス名おうちコープパルシステム生活クラブ オイシックス らでぃっしゅぼーや ヨシケイ
特徴毎週約3,000品目
45万世帯以上
ユーコープ店舗あり
国産・産直・環境にこだわった食材
約160万世帯が加入
約41万人が加入
安全性にこだわり
地域活動も盛ん
有機野菜など安心安全な食材
一流生産者約1,000件と契約
有機・低農薬野菜
無添加食材
2020年食材宅配顧客満足度最優秀賞受賞
栄養バランスやカロリーを考えたレシピ
創業46年
50万世帯に愛用
入会金・年会費出資金500円出資金1,000円出資金1,000円
+300円
0円入会費・初年度年会費0円
※2年目以降1,100円(税込)/年
0円
ミールキットらくうまミールキットお料理セット
3日分の時短ご飯セット
わが家の常備菜セット
ビオサポ食材セットKitOisix
ちゃんとOisix
ミールキット
10分ミールキット
ミールキットがメイン
離乳食コープきらきらステップなどyumyumシリーズ有機まるごとベビーフード離乳食コース
(月齢別で毎週5種類が届くコース)
単品もあり
なしなし
※離乳食取り分けレシピあり
配達方法自社便自社便自社便ヤマト運輸自社便
ヤマト運輸
自社便
お届け日時曜日・時間固定
(エリアによる)
曜日・時間固定
(エリアによる)
曜日・時間固定
(エリアによる)
週1回
曜日・時間自由
曜日・時間固定
(エリアによる)
平日5日
時間指定不可
不在時の対応玄関留め置き玄関留め置き玄関留め置き再配達依頼自社便は玄関留め置きOK玄関留め置き
送料0円〜165円0円〜220円0円〜165円0円〜600円0円〜900円0円
子育て割0円〜150円ベイビー&キッズ特典:0円〜110円プレママ&ママ特典:0円なしベビー特典:0円なし
支払い方法口座振替口座振替
クレジットカード
口座振替クレジットカード
コンビニ・郵便
楽天ペイ
口座振替
クレジットカード(一部デビット、プリペイドは不可)
口座振替
ヨシケイNICOSカード
お試しセット①おうちでおためし6品無料
②えらべるおためし時短料理5品1,000円
③えらべるおためし離乳食&時短5品1,000円
※すべて税込表記
Web限定5つのおためしセット
990円(税込)
なし①Oisixおためしセット11品1,980円(税込)
②ちゃんとOisix5日間おためし体験3,300円(税込)
旬の野菜果物12品1,980円(税込)①2人用3,000円
②3人用4,500円
③4人用6,000円
※すべて税込表記
公式おためしセット離乳食&時短おためしセットWeb限定5つのおためしセット購入資料請求Oisixおためしセット
らでぃっしゅぼーやおためしセット【ヨシケイ】プチママお試し5days
おうちでおためし6品無料【ヨシケイ】カットミールお試し5days