おうちコープの注文方法は、電話、FAX、注文用紙だけではなく、ネットやスマホアプリからの注文も可能です。
私は7年前におうちコープをはじめたときは注文用紙にせっせと手書きで注文数量を書いて、配達員さんに渡していました。
けど途中からeふれんずに切り替えて、しばらくしてからアプリもリリースされ、完全にスマホ注文に切り替えています。
やっぱりスマホで注文できるとすごい便利です!
おうちコープのスマホ注文はWEBブラウザと、スマホアプリで2通りあるので、今回は簡単に2通りの注文方法を解説します。
スマホでおうちコープ「eふれんず」を使ってみよう
スマホでeふれんずを使う前に、まずは利用登録をします。
- 組合員番号(10桁)
- 生協に登録している電話番号
- メールアドレス
この3つを用意して登録手続きを進めていきます。
登録が完了すると、すぐにeふれんずを使えるようになります。
スマホでログインページをブックマークしておくと便利ですよ。
ログインは、メールアドレスと設定したパスワードを使ってログインします。
ログインすると、その週のお届け日、締め切り日、カート内容と金額が表示されます。
商品検索もトップページからできます。
スマホのeふれんずの注文方法は4通り。
- カタログに記載されている注文コードを打ち込む
- WEBカタログ
- カテゴリ検索
- 商品名で検索
他にも、eふれんずでは数量限定のタイムセールやおすすめレシピも掲載されています!
WEB限定の専門店モールでは、西松屋やロフトなどもあります(スクロール運営)。
この専門店では、商品はおうちコープでの注文と一緒に届くため、送料がかからないというメリットがあります。
スマホでおうちコープアプリ「ポッケ」を使ってみよう
おうちコープには「ポッケ」というアプリもあり、こちらから日々の注文を行うことができます。
eふれんずとほとんど中身は一緒。
ポッケでスマホから注文する場合は、eふれんずと同じ画面で注文できます。
注文コードで注文するときはチャット形式になっています。
ポッケの詳しい使い方は以下の記事もご覧ください↓
コープのお店もスマホで便利&お得!
おうちコープのスマホアプリ「ポッケ」は、宅配の注文だけではなく、コープの店舗で使える機能も兼ね備えています。
- ユーコープ会員証
- 割引クーポン
- 登録店舗のチラシ
- 来店スタンプラリー
宅配を使っていても使ってなくても、ユーコープのお店を使う頻度が高い人は絶対ダウンロードしておくと便利です!
最近ユーコープではSuicaやPASMOなどの電子マネー決済や、PayPayでの決済もできるようになったので、他の大きめのスーパーと同様に、スマホ1台でユーコープのお店で買い物することも可能です♬
お財布いらずで便利ですね!
ユーコープの詳しい情報は下記の記事もどうぞ♪
おうちコープのお試しセットもスマホから注文OK
おうちコープをまだはじめていない人に朗報です!
おうちコープをまだ利用したことがない神奈川県・静岡県・山梨県のかた限定で、1,500円相当のおためしセットが無料でもらえるキャンペーンを実施中です!
おためしセットはスマホから簡単に注文OK!
申込が完了すると、後日お住まいのエリアの配達担当員さんがお届けに来てくれます(*´ω`*)
この6品、おうちコープでも大人気の商品で素材にこだわって作られたものばかりなので、気に入ってもらえること間違いなし…!
もちろん私からもおすすめです!(とくにプリンがおいしい!!)
他にも、おうちコープのおためしセットがあります!気になる方はぜひ一度食べてみてくださいね(*´ω`*)
まとめ
おうちコープの宅配をスマホから利用する方法についてまとめました。
WEBブラウザなら「eふれんず」、スマホアプリなら「ポッケ」で利用ができます。
お店も利用している人はポッケアプリに会員証の機能もあるので便利に使えますよ。
スマホがあれば外出先でも注文のチェックができるので、買い忘れや逆に買いすぎ防止もできます(宅配あるある笑)。ぜひ使ってみてくださいね(*´ω`*)
おうちコープのよくある質問&お役立ち情報
おうちコープは「スマイルボックス」という出産祝いが誰でももらえる!
おうちコープの定期便とは?仕組みは?どんなものが登録できるの?
おうちコープの配達を休止する方法は?ストップしても宅配サービス料はかかるの?
おうちコープのカタログ一覧!大量に届いたカタログはどうしてる?
おうちコープとパルシステムを比較!実際に2つの宅配を使った感想は?
あなたの街の生協(コープ)の宅配をはじめてみませんか?
特別価格で購入できるお試しセットや、加入特典のクーポン進呈など、お得なキャンペーンが盛りだくさん!
- 子育て世帯は宅配料金が割引
- 離乳食アイテムたくさん!
- ミールキットやレンチンおかずなど時短アイテムも!
くわしい内容は、各地域のコープ公式サイトをご覧ください。
東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟:コープデリ
(コープみらい、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コープながの、コープデリにいがた)
北海道:コープさっぽろ(トドック)
(札幌・夕張・苫小牧・室蘭・函館・旭川)
愛知、岐阜、三重:東海コープ
コープあいち、コープぎふ、コープみえ)
宮城、福島:みやぎ生協/コープふくしま
大阪、奈良、京都、滋賀、和歌山:コープきんき
よどがわ市民生協、おおさかパルコープ、いずみ生協、ならコープ、京都生協、コープしが、わかやま生協
1歳の誕生日までに赤ちゃん全員が無料でもらえる出産祝いはこちら!