その他全国のコープ

コープあいちの宅配口コミ調査!子育てパパママに使いやすい点も解説!

愛知県で利用できる「コープあいち」の紹介です。

コープあいちにはお店もあるので知っている方も多いと思いますが、宅配サービスも行っています。

「赤ちゃんが誕生して食料の買い出しに行くのが大変になっちゃった…」
「離乳食の便利アイテムや冷凍ものなど毎日の料理をラクにしたい!」
「仕事が忙しくて時短で利用できるミールキットを使いたい」

そんなあなたには、コープあいちの食材宅配サービスを使ってもらいたいです!

私はコープの宅配を利用し始めて6年になりました。

2人目の子が1歳の時にはじめたのですが、便利すぎて今でもずっとコープの宅配を続けています。

3人目の出産時にも離乳食や重たいものなど大助かりでした!(今も!)

毎日の食事のお悩みはコープあいちで解決できるかもしれません。

この記事ではコープあいちの仕組みを中心に、これから宅配をはじめたいママさんが具体的にイメージがわきやすいように、コープあいちのことをまとめていきますね。

\無料プレゼントもらえる!/

\1歳未満の赤ちゃんがいれば無料でもらえる!/

【無料】愛知・岐阜・三重で出産祝い「ハピハピボックス」をもらおう!【1歳まで】コープ東海エリア(愛知・岐阜・三重)の3県で赤ちゃんがうまれたら全員が出産祝いをもらえます! その名も…「ハピハピボックス」! ...

愛知・岐阜・三重の3県が対象です!

コープあいちは3県からなる東海コープのうちのひとつ

コープあいちのキャラクター「ほこちゃん」はやなせたかしさん作!

コープあいちは愛知県で利用できる生協(co-op)の宅配サービスです。

愛知県では52万人の組合員がいて、宅配だけではなく、店舗、福祉事業、共済などなどいろんな事業を行っています。

生協はそれぞれ地域によって団体が変わってきます。

愛知県は全部で5つの生協があります。

  • コープあいち
  • アイチョイス
  • MEGLIA
  • コープ中央
  • 生活クラブ

東海コープはほかに「コープみえ」、「コープぎふ」があり、この2つのコープと同じカタログが配布され、同じ商品が購入できます。

愛知県の生協宅配で。東海コープの一員。愛知県内の他の生協とは運営が違います。

他の地域では、以下のような形で地域ごとに区切られて運営をしています。

東北地方宮城県「みやぎ生協」
福島県「コープふくしま」
関東東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県「コープデリ」
関東神奈川県、静岡県、山梨県「おうちコープ」
近畿京都府「京都生協」、奈良県「ならコープ」、大阪府「よどがわ生協」「おおさかパルコープ」「いずみ生協」、和歌山県「わかやま生協」、滋賀県「コープしが」

 

\無料プレゼントもらえる!/

\1歳未満の赤ちゃんがいれば無料でもらえる!/

【無料】愛知・岐阜・三重で出産祝い「ハピハピボックス」をもらおう!【1歳まで】コープ東海エリア(愛知・岐阜・三重)の3県で赤ちゃんがうまれたら全員が出産祝いをもらえます! その名も…「ハピハピボックス」! ...

愛知・岐阜・三重の3県が対象です!

コープあいちの宅配口コミ

実際にコープあいちの宅配を利用している人たちの口コミをチェック!。

産前産後の家事軽減としてコープあいちを利用開始

我が家の地域では、ネットスーパーは圏外なので利用する事が出来ず、そんな時にネットで見つけたのがコープあいちでした。我が家も宅配地域内で、食材の他にも日用品や赤ちゃん用品なども取り扱っているのでとりあえず試しに初めてみました。

引用:https://www.min-no.com/food/review/alyssa

ネットスーパーは単発で利用できるので便利ですが、一部対象外エリアがあったりします。

そんなときにもコープあいちに加入していると便利ですね。

他の宅配食材と比較してコープあいちに決めた理由

ショクブンやオイシックスなどとも比較・検討しました。ショクブンは実際に数か月やっていましたが、どちらかというと宅配弁当やミールキットがメインで、冷凍食品などの種類は少なかったのでやめてしまいました。美味しそうな商品はありましたが、少し割高に感じたのと国産の商品も少ないように思いました。オイシックスは食材にこだわっていてお試しもとても良くとても魅力的でしたが、値段が高く毎週続けるのは難しいと思いこちらもやめました。

引用:https://www.min-no.com/food/review/1780

他の食材宅配サービスも、すっごく美味しい食材が揃っていたりするのですが、やや高いのがデメリット。。

高いとなかなか続けられないんですよね(´・ω・`)※経験済み

コープあいちの新規加入は紹介がお得のようです!
周りにコープあいちをしている人がいたら、ぜひ加入の際は紹介してもらってみてください♪

コープあいちを利用している人が周りにいなくても、WEB加入や資料請求でもプレゼントの特典があります。
加入特典は併用できることもあるそうですよ。

そう!コープの強みは「骨取り魚」!
我が家でもめっちゃ重宝しています。
上の子がまだ小学3年生なんですけど、いまだに骨のある魚に抵抗があるようですし、子どものために骨を取っていると時間がかなり消耗していくんですよね💦

コープの骨取り魚はラインナップも豊富なので、おすすめです。

他にも口コミを発見したら、随時こちらでまとめていきますね!

\無料プレゼントもらえる!/

\1歳未満の赤ちゃんがいれば無料でもらえる!/

【無料】愛知・岐阜・三重で出産祝い「ハピハピボックス」をもらおう!【1歳まで】コープ東海エリア(愛知・岐阜・三重)の3県で赤ちゃんがうまれたら全員が出産祝いをもらえます! その名も…「ハピハピボックス」! ...

愛知・岐阜・三重の3県が対象です!

コープあいちの個人宅配で買えるもの&カタログ

では早速、コープあいちでは宅配でどのようなものが購入できるのかチェックしていきましょう!

食品&雑貨(メインカタログ)

毎週発行のメインカタログです。

メインカタログは「食品&雑貨」です。全95ページのボリュームです。

表紙を見てもわかるように、米5㎏が2,138円、バナナ600gが213円、豚小間切れ500gが602円と、さほど高くありません。

ここ最近大人気のミールキットもラインナップが多く揃っています。

2人前のキットを中心に、冷蔵・冷凍があります。

冷蔵は翌日が賞味期限ですが、冷凍は6ヶ月以上もちますので、生活スタイルに合わせて選べます。

いつでも注文カタログ

こちらは月1発行のカタログです。

調味料、ペット用品、雑貨日用品が掲載されています。

ベビー用品もこちら。ミルク、おむつ、おしりふき、ベビー洗剤や石鹸、アレルギー配慮食材、離乳食も全部こちらのカタログです。

コープブランドおなじみのきらきらステップも販売しています。

離乳食、幼児食、ありそうでない3才~6才のキッズ向けおやつも♬

全国の生協でおなじみのコープ独自の離乳食アイテムです。

私も子どもの離乳食期にかなりお世話になりました…!

[st-kaiwa1]離乳食については下の方でまたくわしく解説しますね![/st-kaiwa1]

うらごしやキューブは私も離乳食期にかなり救われました…!

コープの離乳食アイテムは、国産食材を中心としているので、安心して子どもに食べさせられます。

キャロット

便利雑貨や日用品が掲載されているカタログです。

私がいただいたカタログにはガーデニング特集が組まれていました。

ラインナップとしては、スーパーやドラッグストアでは買えない、ホームセンターにあるような商品が揃っています。

布団とか今治産の徳用タオルもありました♬

[st-kaiwa1]他にも、くらしと生協などスクロールのカタログも届きます。[/st-kaiwa1]

コープあいちの離乳食

コープあいちには子育て中のパパママにうれしい便利な離乳食アイテムが充実しています。

とくにおすすめなのが、コープ独自の離乳食ブランドである「きらきらステップ」。

 

時短に便利な冷凍になったキューブ状の野菜や、おかゆなど、月齢別に選べるアイテムが充実しています。

 

おうちコープ離乳食国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソースごはんに混ぜるだけで簡単シチュー!

私も、3人の育児をしていて、離乳食期にはだいぶ助けられましたね…

コープ離乳食3種の国産野菜としらすのおかゆ冷凍庫に常備していたしらすのおかゆ!
おうちコープ離乳食3種の国産野菜としらすのおかゆしらすと野菜で、栄養バランスもバッチリ!

チンするだけでOKなので、忙しいときとか、追加で何か食べさせたいって時にほんとうに重宝するんです…!

おうちコープ離乳食きらきらステップなめらかキューブ野菜のキューブも!

うらごしが面倒な緑黄色野菜のキューブも。

生後5ヶ月から使えるので、10倍がゆに混ぜたり、パンに塗ったりと、簡単なアレンジで立派な一品が作れます…!

こんな便利な離乳食アイテムが、コープあいちのカタログ「いつでも注文カタログ」に掲載されているんですよ♪

離乳食のページ!

ベビーちゃんの離乳食だけではなく、完了食を終えたキッズたちのおやつもラインナップされています。

カタログの左側がちょっと写っているのですが、そちらを見ていただいてもわかる通り、イオンやドラッグストアなどでよく見かける普通の市販のベビーフードも売っています。

離乳食が気になる方は、以下の記事もぜひごらんくださいね。

コープの離乳食おすすめ10選!これで3児ママは離乳食づくりを乗り越えました!【2022年6月最新版】独自のコープ離乳食ランキング10選をまとめました!全国のコープで入手可能なコープきらきらステップや、使ってみてよかったコープアイテムを中心に。ランキングの内容を2022年度版に変更しました。...

\無料プレゼントもらえる!/

\1歳未満の赤ちゃんがいれば無料でもらえる!/

【無料】愛知・岐阜・三重で出産祝い「ハピハピボックス」をもらおう!【1歳まで】コープ東海エリア(愛知・岐阜・三重)の3県で赤ちゃんがうまれたら全員が出産祝いをもらえます! その名も…「ハピハピボックス」! ...

愛知・岐阜・三重の3県が対象です!

コープあいちの配達方法

生協の宅配サービスは、自社便の配送です。

各エリアには配送担当が決まっていて、毎週同じ人が届けてくれます。

そして生協ならではの配達の特徴が2つあります。

1つは、不在でもお届けしてもらえること

不在の場合は、玄関先にセーフティーカバーとベルトで商品をガッチリ固定してくれるので安心です。

さらに、もう1つがグループ利用やコープステーション利用で宅配料がグッと安くなること!

宅配料の詳細は次の項目で触れていきますが、グループ利用やコープステーション利用だと無料~通常宅配料の半額まで安くなります。

二世帯住宅で宅配商品を分けたいときや、近所のお友だち同士で利用することができます。

コープあいちの宅配料

コープあいちの通常宅配料は286円(税込)です。

この宅配料をベースに、以下に当てはまる人は割引適用になります。

  • 妊娠中
  • 小学校入学前の子どもがいる世帯
  • 満65歳以上の方のみの世帯
  • 要支援認定や事業対象者認定を受けている世帯

おおむね、宅配料が無料~半額になります。

くわしいコープ宅配料は以下になります。

子育て世帯の方は、「ほこちゃんくらぶ」に加入すれば、お買い物金額に応じて無料~143円(税込)の間で宅配料が適用されます。

ほーたん
ほーたん
ちなみに5人家族の我が家はコープで1週間1万円くらい宅配で注文しています( ˘ω˘)

コープあいちでのポイント制度

宅配は利用金額が税抜き400円ごとに1ポイントが追加されます。

ポイント加算のタイミングは口座振替後、1ヶ月の利用金額に応じてポイントがもらえます。

1ヶ月40,060円(税抜)を利用すると、100ポイントがもらえます。

ポイントの使い方

貯まったポイントは1ポイント=1円としてお買い物に利用できますが、100ポイント単位での利用となっています。

ポイントの有効期限

その年に付与されたポイントは翌年の12月31日が有効期限となっています。

つまり最長で2年、最短で1年の有効期限です。

コープあいちの注文方法

コープあいちは「電話」「注文用紙」「インターネット」「スマホアプリ」の4つの注文方法があります。

子育て世帯に便利なのは、断然スマホアプリ!

コープあいちでは「e-フレンズ」というアプリを利用して注文します。

e-フレンズは限定特価品やWEBカタログなど、便利な機能がたくさんあります。

お店でお買い物するときに必要な組合員証もアプリで表示できます(これ便利ですよ!)。

e-フレンズを利用するにはコープあいちに加入後、「e-フレンズ」上で登録します。

  • 組合員コード
  • コープに登録の電話番号
  • メールアドレス

この3つがあればすぐ登録ができます。

コープあいちの支払い方法

コープあいちの利用代金は、月1回まとめて口座引き落としとなります。

引き落とし日は登録した金融機関によって変わります。

5日:コープあいちと直接契約している金融機関。
三菱UFJ銀行、名古屋銀行、愛知銀行、中京銀行、十六銀行、大垣共立銀行、第三銀行、百五銀行、三重銀行、ゆうちょ銀行、東海3県下の信連・農協・信用金庫

14日:アプラス経由の金融機関
上記以外の金融機関(外資系他、一部金融機関は除く)

前月16日~当月15日までに確定した利用金額を翌月の5日もしくは14日に引き落とされます。

コープあいちの加入方法&特典

コープあいちに新規加入する際は、二通りの方法があります。

  • 資料請求
  • WEB加入

どちらも特典があります!

加入の際は最初に出資金1,000円が必要となります。

この出資金は預かり金という感覚で、コープを脱退すると戻ってきます。

資料請求

「まずはカタログをチェックしてみたい」という人は資料請求がおすすめ。

資料請求を申し込むと、もれなくコープあいちの人気商品が2品もらえます。

この中からおまかせで2品もらえます!

申し込み画面ではコープ宅配の資料以外にも、「夕食宅配」「モーニングコープ」「コープ共済」が選べます。

私の周りでは、コープ宅配と同時にコープ共済に加入している人が多いです。

私もコープ共済に加入しているのですが、月々の掛け金が1,000円くらいで、軽いけがでも保障してくれますし、さらに個人賠償責任保険も1人が契約すれば世帯全員が適用されるので、お守り代わりに入っています。

WEB加入

資料はいらないので、もうサクッと加入しちゃう!という人はこちら。

現在はコープあいちの新規WEB加入特典として、コープのショコラケーキがもらえます。

ほろ苦でおいしいショコラケーキです!

食感はスポンジ感が強いので、クリームが苦手な人でも食べやすいです😋

ほろ苦で大人の味。コープのショコラケーキを食べてみた!口コミレビューコープで買えるショコラケーキ、気になってたので食べてみました! そういえばコープのスイーツって今まであんまり買ってこなかっ...

WEBから申し込みをしたら、後日配達曜日や注文方法の連絡がきます。

\無料プレゼントもらえる!/

\1歳未満の赤ちゃんがいれば無料でもらえる!/

【無料】愛知・岐阜・三重で出産祝い「ハピハピボックス」をもらおう!【1歳まで】コープ東海エリア(愛知・岐阜・三重)の3県で赤ちゃんがうまれたら全員が出産祝いをもらえます! その名も…「ハピハピボックス」! ...

愛知・岐阜・三重の3県が対象です!

【無料】1歳まで子供がいたら出産祝いをもらおう!

1歳未満のお子さんがいらっしゃるかたは、コープあいちから無料で出産祝いがもらえます!

離乳食に使いやすい顆粒の片栗粉や、おしりふきなど!

「ハピハピボックス」といって、子育てに役立つアイテムがぎっしり詰まっています。

ハピハピボックスをもらってそのまま加入手続きもスムーズですよ(*´ω`*)

加入後の共通特典

コープあいちに加入をした後は、新規加入特典として2つの特典がついてきます。

①おためしセットが特別価格で購入できる!

初回のみとなりますが、通常1,200円相当の5品の商品が、500円(税込)でお試しできます。

  • 美濃せいきょう牛乳1ℓ
  • 生協たまご10個
  • モーニングブレッド6枚
  • ミニとうふ150g×3
  • あらびきウインナー90g×2

使いやすいアイテムなので、お試しにぴったり!

②約60商品が8週連続10%オフ

「食品&雑貨」カタログからおよそ60商品が10%オフで購入できます!

8週連続なので、大体2ヶ月間ですね。

この時期は食費がグッと安くなるかもしれません(*´ω`*)

まとめ

コープあいちの宅配の紹介でした。

スーパーに置いてある食品はもちろん、衣料品・雑貨・日用品も豊富に取り揃えているので、これだけで1週間の買い物がカバーできます。

子育て世帯は宅配料が割引となります。カタログには離乳食に便利なアイテムやおむつ・おしりふきなどかさばるもの、ミールキットなどがあります。

さらにさらに、1歳未満の赤ちゃんがいるご家庭では、申請すればハピハピボックスが無料でもらえます!

これはコープの組合員じゃなくても無料でもらえるので、ぜひこの機会にプレゼントをもらってみてくださいね(*´ω`*)

コープあいちの資料請求・WEB加入・ハピハピボックスの申込は下記のリンクからどうぞ♪

\無料プレゼントもらえる!/

\1歳未満の赤ちゃんがいれば無料でもらえる!/

【無料】愛知・岐阜・三重で出産祝い「ハピハピボックス」をもらおう!【1歳まで】コープ東海エリア(愛知・岐阜・三重)の3県で赤ちゃんがうまれたら全員が出産祝いをもらえます! その名も…「ハピハピボックス」! ...

愛知・岐阜・三重の3県が対象です!

 

ABOUT ME
ほーたん
横浜市在住、3姉妹を育てるワーママ(35歳)おうちコープ•パルシステム•生活クラブを愛用中。長女はよく食べるけど次女・三女が超偏食。三女に至っては成長曲線ちょい下で低身長疑惑。おいしく身体にいいものを。どっちかというと自然派。
★各地域のコープはこちら★

あなたの街の生協(コープ)の宅配をはじめてみませんか?

特別価格で購入できるお試しセットや、加入特典のクーポン進呈など、お得なキャンペーンが盛りだくさん!

  • 子育て世帯は宅配料金が割引
  • 離乳食アイテムたくさん!
  • ミールキットやレンチンおかずなど時短アイテムも!

くわしい内容は、各地域のコープ公式サイトをご覧ください。

東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟:コープデリ
(コープみらい、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コープながの、コープデリにいがた)

北海道:コープさっぽろ(トドック)
(札幌・夕張・苫小牧・室蘭・函館・旭川)

愛知、岐阜、三重:東海コープ
コープあいち、コープぎふ、コープみえ)

宮城、福島:みやぎ生協/コープふくしま

大阪、奈良、京都、滋賀、和歌山:コープきんき
よどがわ市民生協、おおさかパルコープ、いずみ生協、ならコープ、京都生協、コープしが、わかやま生協

1歳の誕生日までに赤ちゃん全員が無料でもらえる出産祝いはこちら!

出産祝いをもらいに行く!

神奈川県のおすすめ食材宅配6社ピックアップ!

当サイトおすすめの神奈川県で利用できる食材宅配6社をピックアップしました!ぜひ比較してみてください。
それぞれ特徴があるので、併用もおすすめです(๑>◡<๑)

サービス名おうちコープパルシステム生活クラブ オイシックス らでぃっしゅぼーや ヨシケイ
特徴毎週約3,000品目
45万世帯以上
ユーコープ店舗あり
国産・産直・環境にこだわった食材
約160万世帯が加入
約41万人が加入
安全性にこだわり
地域活動も盛ん
有機野菜など安心安全な食材
一流生産者約1,000件と契約
有機・低農薬野菜
無添加食材
2020年食材宅配顧客満足度最優秀賞受賞
栄養バランスやカロリーを考えたレシピ
創業46年
50万世帯に愛用
入会金・年会費出資金500円出資金1,000円出資金1,000円
+300円
0円入会費・初年度年会費0円
※2年目以降1,100円(税込)/年
0円
ミールキットらくうまミールキットお料理セット
3日分の時短ご飯セット
わが家の常備菜セット
ビオサポ食材セットKitOisix
ちゃんとOisix
ミールキット
10分ミールキット
ミールキットがメイン
離乳食コープきらきらステップなどyumyumシリーズ有機まるごとベビーフード離乳食コース
(月齢別で毎週5種類が届くコース)
単品もあり
なしなし
※離乳食取り分けレシピあり
配達方法自社便自社便自社便ヤマト運輸自社便
ヤマト運輸
自社便
お届け日時曜日・時間固定
(エリアによる)
曜日・時間固定
(エリアによる)
曜日・時間固定
(エリアによる)
週1回
曜日・時間自由
曜日・時間固定
(エリアによる)
平日5日
時間指定不可
不在時の対応玄関留め置き玄関留め置き玄関留め置き再配達依頼自社便は玄関留め置きOK玄関留め置き
送料0円〜165円0円〜220円0円〜165円0円〜600円0円〜900円0円
子育て割0円〜150円ベイビー&キッズ特典:0円〜110円プレママ&ママ特典:0円なしベビー特典:0円なし
支払い方法口座振替口座振替
クレジットカード
口座振替クレジットカード
コンビニ・郵便
楽天ペイ
口座振替
クレジットカード(一部デビット、プリペイドは不可)
口座振替
ヨシケイNICOSカード
お試しセット①おうちでおためし6品無料
②えらべるおためし時短料理5品1,000円
③えらべるおためし離乳食&時短5品1,000円
※すべて税込表記
Web限定5つのおためしセット
990円(税込)
なし①Oisixおためしセット11品1,980円(税込)
②ちゃんとOisix5日間おためし体験3,300円(税込)
旬の野菜果物12品1,980円(税込)①2人用3,000円
②3人用4,500円
③4人用6,000円
※すべて税込表記
公式おためしセット離乳食&時短おためしセットWeb限定5つのおためしセット購入資料請求Oisixおためしセット
らでぃっしゅぼーやおためしセット【ヨシケイ】プチママお試し5days
おうちでおためし6品無料【ヨシケイ】カットミールお試し5days