おうちコープを利用している人は、地域にあるユーコープ店舗での買い物も利用できるようになります。
今週、注文するの忘れちゃった!っていうときに近くにユーコープ店舗があると、いつも買っているものが手に入るのでありがたいんです。
まさに、今週は忙しくてうっかり注文を忘れてしまった私(笑)
今回は5日に買い物に行ったので、子育てパスを使って、5%オフになりました!
「子育て応援パス」について、知らない人はぜひチェックしてくださいね!
こちらもどうぞ★
-
-
コープのお店で「PayPay」が利用可能に!お得なキャンペーン情報もチェック!
2020年2月21日から、ユーコープのお店でもついに!QRコード決済が対応となりました! おなじみ「PayPay」が利用できます! \PayPayのインストールはこちらから/ PayPa ...
スポンサーリンク
子育て応援パスとは?
子育て応援パスは、これです!
毎月5日、15日、25日は、この子育てパスをお会計の前にレジに出すと5%オフとなるんです!
対象者は、小学生以下のお子様がいる組合員。
食材宅配のおうちコープのママ割は小学校入学前までしか適用されませんが、ユーコープ店舗の子育て割は、小学生のお子様がいても対象なのです('ω')
スタンプラリーが始まっています!
スタンプラリーは2018年に入ってから始まりました。
以前はレシートと一緒にポイント加算の紙がついてきて、次回のお買い物にポイントが加算されていましたが、それが廃止になって、スタンプラリーに変わりました。
1000円以上のお買い上げで、1日1個スタンプを押してもらいます。
最近結構店舗で買い物をすることが多かったうえに、このスタンプラリーのおかげで、ユーコープ店舗のポイントが貯まりやすくなったような気がします!
ユーコープ店舗に行くときは3つのカードを忘れずに!
おうちコープで頼み忘れた食品などをユーコープ店舗に買いに行くときには、3つのカードを忘れずに持っていきましょう。
3つのカードは、
- ふれあいポイントカード
- 子育て応援パス(5のつく日)
- 来店スタンプラリー
これですね(^^)
また、ユーコープ店舗にお買い物に行く際にはレジ袋を持っていきましょう。
レジ袋を忘れると、お買い物袋に5円かかってしまいます!