おうちコープのホットケーキミックスで簡単朝ごはんを作りました!
今回使ったのは、「国内麦ホットケーキミックス」です。(322円)

1袋135gが4袋入っています。

我が家は夫婦+5歳3歳なので、
大人は1人1袋、子供たちは2人で1袋って感じで、3袋使います。
(余った1袋は、私のお昼ごはんにいただきます♡)
用意するものは、1袋に対して、卵1つと牛乳60g
我が家では味彩卵と、ユーコープセレクションの北海道3.7根釧牛乳を使っています。

黄身ツヤ新鮮!おうちコープの「味彩卵(あじさいらん)」の超絶おいしい食べ方をご紹介!
しっかりしたコクと味わい!『ユーコープセレクション北海道根釧牛乳3.7』のおすすめの飲み方など♪
ホットケーキミックス1袋で、3枚分焼けます。

フライパンは28cmだと3枚焼くにはぎりぎりかな~ 🙁
30cmあれば一気に裏返した時に隣の生地とぶつからないかも!
(ホットケーキって、勢いよく裏返すしたほうがフワ~ッてなりますよね♪)
28cmのフライパンだと、裏返すのがちょっと難しいです(笑)

さて、できました♪
これは子供たちのホットケーキ♡(1袋の半分)
おまけに、おうちコープで買った小粒イチゴも載せて、粉糖もかけてちょっとおしゃれな感じにしてみました♪

ホットケーキの味ですが、普通の市販のホットケーキミックスに比べて、優しい味です 😛
コープにはもう1種類ホットケーキミックスがありますが、
そっちは米国産の小麦を使用していて、1袋200g×4袋入っているので、この国内麦ホットケーキミックスよりも、少し多めです。
個人的には、こっちの国内麦ホットケーキミックスの方が好きだな~ 😛
ただ、どちらのホットケーキミックスも、おうちコープでは毎週買えないんですよ…。
月1企画の商品になってしまうんです。
でも「国内麦ホットケーキミックス」は、うちの近くのユーコープ店舗には常に店頭に並んでいますねー。
もう一つのホットケーキミックスは、あまり店頭では見かけません。
おうちコープの資料請求でホットケーキミックスがもらえます!
今回ご紹介した「国内麦ホットケーキミックス」は、食材宅配サービス「おうちコープ」の資料請求の選べる4つのプレゼントでもらえちゃいます!
ちなみに4つのプレゼントは…
- 国内麦ホットケーキミックス
- たっぷり野菜ドレッシング
- わいわいスティックゼリー
- ミックスキャロット
となっています♪
食材宅配サービス「おうちコープ」は、神奈川県・静岡県・山梨県の方限定となりますので、
3県の方で「おうちコープ気になるな~」って人は資料請求をしてプレゼントをもらってみてくださいね!
他の商品のレビューもどうぞご覧ください↓↓



おうちコープの定番『ミックスキャロット』は野菜が嫌いな子供のお手軽栄養補給に便利!
これ1本で野菜がもりもり食べられちゃう!コープの『野菜たっぷり和風ドレッシング』
あなたの街の生協(コープ)の宅配をはじめてみませんか?
特別価格で購入できるお試しセットや、加入特典のクーポン進呈など、お得なキャンペーンが盛りだくさん!
- 子育て世帯は宅配料金が割引
- 離乳食アイテムたくさん!
- ミールキットやレンチンおかずなど時短アイテムも!
くわしい内容は、各地域のコープ公式サイトをご覧ください。
東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟:コープデリ
(コープみらい、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コープながの、コープデリにいがた)
北海道:コープさっぽろ(トドック)
(札幌・夕張・苫小牧・室蘭・函館・旭川)
愛知、岐阜、三重:東海コープ
コープあいち、コープぎふ、コープみえ)
宮城、福島:みやぎ生協/コープふくしま
大阪、奈良、京都、滋賀、和歌山:コープきんき
よどがわ市民生協、おおさかパルコープ、いずみ生協、ならコープ、京都生協、コープしが、わかやま生協
1歳の誕生日までに赤ちゃん全員が無料でもらえる出産祝いはこちら!