今回はおうちコープで、おいしいカマンベールチーズが購入できると聞いて、早速買ってみました。
それが今回ご紹介する、ユーコープとよつ葉の共同開発品、『生産者限定 北海道・十勝で作ったカマンベールチーズ』です!
コクのある味わい♡ユーコープのカマンベールチーズ!
内容量は1個100gで、たっぷり食べられる、ユーコープのカマンベールチーズはこちらです♪
中身は小さいホールとなっています(^○^)
よつ葉乳業との共同開発品ということですが…
牛の飼料にこだわり、自家生産の牧草や、非遺伝子組換えのものを使用して育てるところからはじめているそう!
そして、チーズ職人がひとつひとつ丁寧にカマンベールの状態をチェックしているんですって。
とくにカマンベールって、白カビがつくまでに20日程かかるといいますが、それがきれいにつくかどうかは、チーズ職人の手にかかっているとも言いますよね。
こうして、原料から製法まで、こだわり抜いて作られたのが、このユーコープとよつ葉共同開発のカマンベールチーズなのです!
食べごろは、常温から30分~1時間経過くらい♪
ワインのおつまみに、わたしはいつも生で食べちゃいます~♡
冷蔵庫から出してそのまま食べてもいいのですが、おすすめは、冷蔵庫から出して30分~1時間くらい経った頃!
カマンベールの中央部分が少しトロ~ッとしているくらいが食べ時です!
こんな感じで、一口サイズに切ったカマンベールを、少し指で押すと中身がでてくるくらいがちょうどいいですよ(^○^)

口の中に入れたら、しばらく口内の温度でじわ~っとチーズを溶かしてみてください!
そうしてから、白ワインを飲むともう絶品!!!
日ごろの疲れもふっとんじゃいますね~♪
eふれんずのカマンベールチーズの紹介ページでは、カマンベールチーズの中身だけを溶かして作ったカマンフォンデュや…
トマトソースで野菜をたっぷり煮込んだところにカマンベールチーズを贅沢に入れた、チーズラタトゥイユのレシピ紹介もしていますよ!
こちらのユーコープセレクションのカマンベールのページから見れます!
まろやかなミルクの味わいが楽しめるカマンベールチーズ、ぜひおうちコープで試してみてくださいね!