今日はなんだか具合が悪い…。
夕飯のしたく、ちょっとツラいな~。
でもパパは帰りが遅いし、子供たちにはなんとかご飯を作ってあげなくちゃ…。

母なら誰しもがこんなこと経験していますよね!
体調が悪くたって、子供たちはママのご飯を楽しみにしています。
そんな時は調理時間10分でおかずが1品作れちゃう、「ミールキット」の出番!
毎日の食事作りをあっという間に終わらせてくれる便利な「ミールキット」。
おうちコープの「鶏肉となすの味噌炒め」を注文したので、ご紹介いたします!
↑どんな商品、サービスがあるか見てみよう 🙂 ↑
-
-
おうちコープらくうまミールキットの特長まとめ。品目・価格・お得なセットまで!
記事内にて紹介されているおためしセットは、新型コロナウイルスによる食材宅配の需要増による利用者申込みの殺到により、現在申込みがストップとなっています。あらかじめご了承ください。※通常の新規入会は受け付 ...
さっそく、鶏肉となすの味噌炒めを作ってみよう!!
これが、「鶏肉となすの味噌炒め」キットです!
よーく見てください!これ、タイヘイの食材キットなんですねー!
タイヘイは宅配弁当でおなじみで、なんと130年の歴史ある企業なんです。
しかもタイヘイのお弁当っておいしいって評判なんですよね~ 🙂
そんなタイヘイのおかずが、おうちコープで食べられちゃうんです!
食材・調味料はこのように小分けになっています。
鶏肉と野菜はあらかじめカット済み。調味料も用意されています。
商品によっては、こちらで調味料を用意するものがあるのですが、今回の「鶏肉となすの味噌炒め」は、サラダ油だけ用意すればOKでした!
まな板、包丁、計量カップ、計量スプーンなどがいらないので、洗い物はフライパンと菜箸だけ!
これ、忙しいママにとってはかなり大助かりですよね~!
フライパンに食材を投入して、炒めて最後に調味料を混ぜたら完成!
「鶏肉となすの味噌炒めが」10分で完成です!
普通、味噌炒めっていうと、しょうゆや酒を混ぜて「合わせ調味料」を作らなければならず、結構面倒だったりしませんか?
実際の調理時間は10分でしたが、食材や調味料をフライパンに空けて炒めるだけという単純作業だったおかげで、感覚としては5分でできちゃった感じです!!
しかも、見てくださいよー!
野菜のカットが統一感あって、きれいですよね…。
わたし、包丁が苦手で、食材の大きさがバラバラになっちゃったりして、美味しくできたのに見た目が残念…なんてことも多々あったりするんです(笑)
そうそう、最近ではインスタなどのSNSに、こうした食材キットで作った料理の写真をUPしている人が増えているんですって。
SNS映えに食材キットがもってこいなんですね!♪
料理が苦手な人でもおいしく、しかも見た目よく作れちゃいますし、食材キットのインスタ映えは間違いないですね~♪
鶏肉となすの味噌炒め、お味は??
肝心の味ですが、おいしかったですー!
ただ…ちょっとピリ辛の味付けだったので、子供は食べれませんでした…!
わたしも辛いのが苦手なので、あまり食べれなかったのですが、パパはガツガツお箸が進んでいました!
時短食材キット、ぜひ活用してみては?
というわけで、今回作った「鶏肉となすの味噌炒め」は、小さいお子様&辛いのが苦手な人にはあまりすすめられませんが(笑)
もちろん、これ以外にもおうちコープでは毎週15~16品から食材キットが注文できますので、忙しくて疲れちゃったな~って時に、あると便利ですよ~(^^♪
※期限がお届け日翌日となっていますので、おうちコープが届いた日に作ってしまうのがおすすめです(^○^)
-
-
おうちコープらくうまミールキットの特長まとめ。品目・価格・お得なセットまで!
記事内にて紹介されているおためしセットは、新型コロナウイルスによる食材宅配の需要増による利用者申込みの殺到により、現在申込みがストップとなっています。あらかじめご了承ください。※通常の新規入会は受け付 ...
-
-
生活クラブミールキット「ビオサポ食材セット」を作ってみた!国産素材使用で安心❤
カット済み野菜や計量済み調味料がセットになって、調理時間が10~15分ほどで出来るミールキット。 生活クラブにも、「ビオサポ食材セット」という名前の時短食材キットがあるんですよ 🙂 我が家でもさっそく ...