私がおうちコープの中でもとくに気に入っているのが、「シャキッと便」!
新鮮で野菜そのものの味がしっかり味わえて本当においしいんですよ(^o^)
今回は、我が家でいつも購入しているシャキット便のお野菜と、おいしい食べ方をご紹介します。
[toc]
↑どんな商品、サービスがあるか見てみよう 🙂 ↑
[adsense]
シャキット便とは?
鮮度とおいしさにこだわった、おうちコープの野菜。
- 収穫した翌日にお届けする「前日収穫」
- 収穫〜納品までの時間を1日以上短縮した「効率物流」
いずれか2つの方法でお届けしています。
シャキット便対象のお野菜はコレ!
2017年8月のシャキット便対象のお野菜はこんな感じでした(^o^)
- レタス
- サニーレタス
- トマト
- ミニトマト
- ぶなしめじ
- なす
- きゅうり
- にがうり(ゴーヤ)
- 枝豆
- とうもろこし
だいたい毎週カタログに掲載されているのが、レタス、サニーレタス、ミニトマト、トマトですね。なす、しめじも8月は毎週載っていたかな?
にがうり、枝豆、とうもろこしなどは時期によります◎
シャキット便のおすすめは…
我が家のシャキット便のおすすめは断然レタスとトマトです!
レタスは本当にシャキシャキ!
そして、トマトは身が詰まっていて歯ごたえ抜群なんですよ(^o^)
次に実際に画像で、レタスとトマトの鮮度をチェックしていきましょう!
シャキット便のレタスとトマトの鮮度を画像でチェック
それでは、今回購入したシャキット便のレタスとトマトをチェックしましょう!

レタスは長野県産(信州八ヶ岳)
トマトは奥利根高原(群馬県)
高原のお野菜っておいしいですよね♡
わたしは軽井沢が好きでよく旅行に行くのですが、現地のお野菜を食べると幸せな気持ちになるくらい、おいしい!
1.レタスの画像
まずはレタスを見てみましょう。

見てください!この葉のツヤ加減!
とてもみずみずしくて美味しそう〜!

葉の裏側も、芯がしっかりしていてキレイですね♡

レタスはお届け前日深夜のうちに収穫しているというから驚き!
生産者の方が頑張っているから、こんなに新鮮なレタスが食べれるんですよね!感謝!
虫が苦手な方もいらっしゃると思うので先に伝えておきますが、私はまだ一度も虫が入っていたことはないですよ!
わたしも虫が苦手なんで、一度いたらもう買えないかもしれない…!
もし居たら、即こちらの記事でお知らせしますね(笑)
2.トマトの画像
次にトマトです!
少し大きめのトマトが2個入っていました。

トマトのヘタの周りは青くなっていますが、食べた感じ全然問題ありません。


むしろ青々としてる方が若いっぽくておいしそうと感じます。
3.シャキット便と、サラダ野菜セットのトマトを比較!
おうちコープには、サラダ用のお野菜がセットになった「サラダ野菜セット」があって、こちらにもトマトが付いてくるのですが、シャキッと便ではない普通のトマトです。
このサラダ野菜セットのトマトと、シャキット便のトマトを、画像で比較して見ましょう。
左がシャキット便、右がサラダ野菜セットのトマトです。

今回はちょっと小ぶりなサラダ野菜セット。でも赤味が強くておいしそうですね♡

切って見た画像がコレ!

シャキッと便は固めのジュレみたいなトマトですね♡
サラダ野菜セットのトマトは蜜がたっぷりな感じです(^o^)
シャキット便のおすすめの食べ方をご紹介!
今回は2つのおすすめの食べ方をご紹介します。
…と、そのまえに、まずはシャキット便は何よりも野菜そのままの味を楽しむのが一番です!
鮮度がいいので、届いたらまずはそのままシャキシャキ感を味わって食べましょう。
では、そのほかのおすすめの食べ方は…?
1.和風ドレッシングを和えて!
せっかくおうちコープを利用しているなら、コープオリジナル商品のドレッシングも使って見たいところですよね。
私のイチオシは「野菜たっぷり和風ドレッシング」です。

国産野菜を使用したドレッシングで、玉ねぎの甘み、しいたけのほんのり感が、サラダをおいしくいただけます♪
ただちょっと酸味が効いているので、すっぱいのが苦手な人にはあまりおすすめじゃないかな(;▽;)
[st-card id=417 label=” name=”]
2.レタしゃぶ
その2はレタしゃぶです♡
今8月なので、おうちコープでも数種類のしゃぶしゃぶ肉が出ています。
私も今回、冷蔵の豚ロースしゃぶしゃぶ用を買いました。

冷蔵のお肉は消費期限が早いので、おうちコープの配送が届いたら当日か翌日にすぐ消費します!

冷凍されていないお肉なので、こちらも色ツヤいいお肉ですね♡安心のおうちコープの茶美豚ブランドです。
しゃぶしゃぶの食べ方
お鍋に水を入れ、沸騰させたら塩小さじ1とお酒大さじ1を入れて火をとろ火にして、60度くらいの温度でしゃぶしゃぶさせるのが鉄板です!
レタスはシャキシャキ感を残すためにササッとくぐらせます。
しゃぶしゃぶ肉にそのままのレタスを巻いて食べてもGood!

私はそのまま食べます♡ヘルシーさがたまらない!
ポン酢やさっきの和風ドレッシング、ゴマをつけてもいいですね♪
[st-card id=1217 label=” name=”]
シャキット便まとめ
おうちコープのシャキット便のご紹介でした!
おうちコープは神奈川・静岡・山梨の3県で45万世帯に利用されています。
利用世帯数が多いからこそ、効率物流ができてたり、前日収穫ができたりと、組合員においしさを届けるシステムが整っているんですね♪
シャキット便の利用を始めたら、そこらへんの野菜は食べれなくなっちゃいますよ!|д゚)
ぜひ、おうちコープのシャキット便、チェックしてみてくださいね。
おうちコープを詳しく知りたい人はこちら 🙂
\5品1000円お試しはこちら/

※神奈川・静岡・山梨で過去におうちコープを利用されたことのない方限定となります
あなたの街の生協(コープ)の宅配をはじめてみませんか?
特別価格で購入できるお試しセットや、加入特典のクーポン進呈など、お得なキャンペーンが盛りだくさん!
- 子育て世帯は宅配料金が割引
- 離乳食アイテムたくさん!
- ミールキットやレンチンおかずなど時短アイテムも!
くわしい内容は、各地域のコープ公式サイトをご覧ください。
東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟:コープデリ
(コープみらい、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コープながの、コープデリにいがた)
北海道:コープさっぽろ(トドック)
(札幌・夕張・苫小牧・室蘭・函館・旭川)
愛知、岐阜、三重:東海コープ
コープあいち、コープぎふ、コープみえ)
宮城、福島:みやぎ生協/コープふくしま
大阪、奈良、京都、滋賀、和歌山:コープきんき
よどがわ市民生協、おおさかパルコープ、いずみ生協、ならコープ、京都生協、コープしが、わかやま生協
1歳の誕生日までに赤ちゃん全員が無料でもらえる出産祝いはこちら!