おせち

おせち料理の由来、知ってる?!それぞれ食材の意味を知ろう

お正月のおせち料理、いろんな食材が詰めてありますが、実はそれぞれ意味があるんですよ!

金運UP、子孫繁栄、勤勉、長生きなどなど…

おせちの食材の意味を知ったら、きっと周りの人に教えたくなっちゃうはず!

今回の記事ではおせち料理の由来や食材の意味、それぞれの重の詰めかたなどを解説します。

おせち料理のそもそもの由来って?

おせちはもともと「御節」と書き、その漢字の意味の通り季節の「節目」ごとに豊作を感謝して神様にお供えをした「節供(せちく)」に由来していると言われています。

おせちは1000年以上の歴史があり、平安時代から食べられていたものだそう。一般的に食べられるようになったのは江戸時代だそうです。

現在のように、重箱に詰められるようになったのも江戸時代後期から明治頃。「幸せを重ねる」という意味が込められるようになりました。

ほーたん
ほーたん

おせち料理が一般市民に浸透して「おせち」と呼ばれるようになったのは、戦後らしいですよ。

おせち料理のそれぞれの食材に込められた意味は?

おせちと言うと、3段のお重箱に詰められているものを想像しますよね。

そのお重箱に詰める食材はそれぞれ決まっていて、さらにそれぞれの食材にも意味が込められています。

一の重、二の重、三の重、さらには与の重、五の重まであるそう!

それぞれのお重の段に詰める食材と、その意味を解説します。

一の重

おせちの一の重は「祝い肴」と呼ばれます。

関東と関西で詰めるものが少し違っていて、関東では黒豆・数の子・ごまめ、関西ではごまめ・数の子・たたきごぼうが詰められます。

  • 数の子…子孫繁栄。ニシンの卵の数が多いことから。
  • 田作り…ごまめ(五万米)、五穀豊穣。
  • 黒豆…真っ黒に日焼けするほどマメに働く。魔除けの意味もあり。
  • 紅白かまぼこ…紅白=めでたい。赤は魔除け、白は清浄
  • 伊達巻…巻き物=勉強。知識が増えるように。
  • 昆布巻き…よろこぶ(昆布)。縁起物として扱われる
  • 栗きんとん…金色なので、金運UP。
  • ちょろぎ…「長老喜」「千世呂木」で長寿を願う
  • 錦玉子…卵の黄身=金、白身=銀に例えられ、二色=錦

自宅でおせちを作るときは、こうした意味を考えて詰めるのも楽しいですよね。

好きな食材、新年に願うことなどを考えて食材をピックアップしてみてはいかがでしょうか。

ほーたん
ほーたん

個人的には金運UPの「栗きんとん」、勉強を意味する「伊達巻」、元気で働けるように「黒豆」を詰めたいです!

二の重

おせちの二の重は焼き物や、酢の物などを詰めます。

海の幸などはこの二の重に詰められているのが一般的です。メイン料理として扱われるのがこの二の重です。

  • ぶり…鰤は出世魚。照り焼きが一般的。
  • 鯛…めでたい(鯛)。赤い外見も慶事にふさわしいとされる
  • 海老…長生きの象徴。腰が曲がるまで長生きすることを願う。
  • 紅白なます…祝いの水引きがイメージ。

その他にも、家庭によっては焼いたお肉料理を詰めたり、一の重のものを二の重に詰めたりなど。

いわゆるメイン料理ですので、一品一品の量を多くしておくとみんなの満足感も高くなるでしょう。

ほーたん
ほーたん

焼き物は通販おせちではローストビーフやぶりの塩麹焼きなど、各店によってバラエティに富んでいます!

子ども向けだと、ハンバーグが入っているものもありますよ。

三の重

おせちの三の重は煮物を中心に詰めていきます。

  • れんこん…穴が空いている様子から、将来の見通しがきくように。
  • 里芋…子芋がたくさんつく様子から、子孫繁栄。
  • 八つ頭…頭(かしら)となって出世するように。また、頭が八つくっついているため子孫繁栄。
  • くわい…大きな芽が出てめでたい。子孫繁栄。
  • たたきごぼう…ごぼうは根が地中深くまで這っているので、その根のように繁栄する意味

単品で紹介しましたが、れんこん・里芋・しいたけを合わせて、いんげんや人参を飾切りにして筑前煮とすることが多いです。

ほーたん
ほーたん

通販おせちではスイーツが入っていることもありますよ。

与の重、五の重

おせちの四段目、五段目は家庭ではあまり用いることはないと思いますが、これらもちゃんと意味があります。

与の重は酢の物や和え物。

紅白なます、菊花かぶ、小肌粟漬けなどを入れます。

五の重はなんと空!その意味は、繁栄余地として福を詰めるためだそうです。「控えの重」とも呼ぶそうですよ。

おすすめのおせち三段重!

おせちの食材の意味はどうでしたか?

こうして一つ一つ意味があることで、お正月はよりおせちを楽しく食べられそうですね。

ぜひ子どもたちにも教えてあげてください!

最後に、ネットで購入できるおすすめの三段重おせちをご紹介します。

ほーたん
ほーたん

現在、おせちの早割キャンペーンが行われています!お早めにどうぞ。

博多久松 本格和風豪華おせち「千代」

商品名本格和風豪華おせち「千代」
品数47品
人数4人〜5人前
価格23,800円

おせち通販の老舗「博多久松」の和風豪華おせちです。

壱の重は中央にドドン!と大きな伊勢海老ウニ焼きが豪華でインパクト大!

二の重の焼き物はローストビーフ、豚の角煮でどの年代でも食べやすいラインナップ。

三の重は定番の煮物を中心に、牛ごぼうしぐれ煮、鰻牛蒡など博多久松ならではのおせちが楽しめます。

送料無料!新規会員登録&メルマガ購読で500ポイント進呈!

匠本舗 京都祇園料亭「岩元」監修六段重 極み

商品名京都祇園料亭「岩元」監修六段重 極み
品数73品目、六段重
人数7人〜8人前
価格38,800円

匠本舗の「極み」は大人数でおせちを食べたい時にぴったり!たっぷりと73品目入っています。しかも豪華な六段重!

壱の重は中央に位置するロブスター旨煮が特別感を演出♡

弐の重は子孫繁栄を意味する海老が5尾ででんと並んでいます。

三の重は和え物が中心。帆立香草オイル漬けなど、洋風物にも注目。

与の重は伊達巻、金箔のかかった黒豆に、色とりどりのテリーヌがさらに豪華です!

伍の重はサーモンマリネ、スモークサーモン、ぶりの照り焼きなど魚介類が中心。

六の重は煮物が中心です。

ちなみに「極み」のおせちを購入すると、桜大福が8個ついてきます。

オイシックス 上高砂 極み

商品名上高砂極み
品数39品、三段重
人数4人〜5人
価格28,426円

最後に紹介するのはオイシックスの「上高砂 極み」です。

おせちの食材は和洋ミックスの39品!

一の重は鮮やかな伊勢海老を中心に、紅白梅麩、市松かまぼこ、金箔黒豆。

二の重は黒毛和牛ローストビーフ、クリームチーズ、焼きホタテとずわい蟹のテリーヌを中心に子どもも喜ぶ洋風おせち食材が中心。お肉料理やマリネがたっぷり入っていますよ♪

三の重はハレの日にふさわしい鯛の姿煮が!煮物を中心としたラインナップです。

オイシックスのおせちは定期宅配会員ではなくても注文OK!

「上高砂」は他にも3〜4人前41品のタイプもあります。「上高砂 豊」もありますが、こちらは2023年分は完売しているので、「極み」が気になっている方はお早めにどうぞ。

11月30日14:00まで直前割3%オフ!

まとめ

おせち食材の由来や、それぞれの意味、お重の詰め方を解説しました 。

普段なにげなく食べていたおせちも、意味があるとわかればよりおせちを楽しむことができそうですね!

おせちの食材の意味はぜひ子どもにも教えてあげてくださいね!

【2023年】おせち販売ネット予約スタート!早割予約はいつまで?おすすめおせちは?2023年のおせち早割予約販売はいつまで?毎年人気のオイシックス、博多久松、匠本舗、板前魂のおすすめおせちと早割期限をまとめました。品切れになるまえに早めにチェック!おせち苦手な人は洋風、肉づくしなども◎最大26,000円引き...
おせちはめんどくさい?!でも用意した方がいい理由。おせち購入先はここで! お正月になるとおせちを食べる人も多いと思いますが、「おせちはめんどくさい」って思う人も多いのではないでしょうか。実際ネットを徘徊してい...
ABOUT ME
ほーたん
横浜市在住、3姉妹を育てるワーママ(35歳)おうちコープ•パルシステム•生活クラブを愛用中。長女はよく食べるけど次女・三女が超偏食。三女に至っては成長曲線ちょい下で低身長疑惑。おいしく身体にいいものを。どっちかというと自然派。
★各地域のコープはこちら★

あなたの街の生協(コープ)の宅配をはじめてみませんか?

特別価格で購入できるお試しセットや、加入特典のクーポン進呈など、お得なキャンペーンが盛りだくさん!

  • 子育て世帯は宅配料金が割引
  • 離乳食アイテムたくさん!
  • ミールキットやレンチンおかずなど時短アイテムも!

くわしい内容は、各地域のコープ公式サイトをご覧ください。

東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟:コープデリ
(コープみらい、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コープながの、コープデリにいがた)

北海道:コープさっぽろ(トドック)
(札幌・夕張・苫小牧・室蘭・函館・旭川)

愛知、岐阜、三重:東海コープ
コープあいち、コープぎふ、コープみえ)

宮城、福島:みやぎ生協/コープふくしま

大阪、奈良、京都、滋賀、和歌山:コープきんき
よどがわ市民生協、おおさかパルコープ、いずみ生協、ならコープ、京都生協、コープしが、わかやま生協

1歳の誕生日までに赤ちゃん全員が無料でもらえる出産祝いはこちら!

出産祝いをもらいに行く!

神奈川県のおすすめ食材宅配6社ピックアップ!

当サイトおすすめの神奈川県で利用できる食材宅配6社をピックアップしました!ぜひ比較してみてください。
それぞれ特徴があるので、併用もおすすめです(๑>◡<๑)

サービス名おうちコープパルシステム生活クラブ オイシックス らでぃっしゅぼーや ヨシケイ
特徴毎週約3,000品目
45万世帯以上
ユーコープ店舗あり
国産・産直・環境にこだわった食材
約160万世帯が加入
約41万人が加入
安全性にこだわり
地域活動も盛ん
有機野菜など安心安全な食材
一流生産者約1,000件と契約
有機・低農薬野菜
無添加食材
2020年食材宅配顧客満足度最優秀賞受賞
栄養バランスやカロリーを考えたレシピ
創業46年
50万世帯に愛用
入会金・年会費出資金500円出資金1,000円出資金1,000円
+300円
0円入会費・初年度年会費0円
※2年目以降1,100円(税込)/年
0円
ミールキットらくうまミールキットお料理セット
3日分の時短ご飯セット
わが家の常備菜セット
ビオサポ食材セットKitOisix
ちゃんとOisix
ミールキット
10分ミールキット
ミールキットがメイン
離乳食コープきらきらステップなどyumyumシリーズ有機まるごとベビーフード離乳食コース
(月齢別で毎週5種類が届くコース)
単品もあり
なしなし
※離乳食取り分けレシピあり
配達方法自社便自社便自社便ヤマト運輸自社便
ヤマト運輸
自社便
お届け日時曜日・時間固定
(エリアによる)
曜日・時間固定
(エリアによる)
曜日・時間固定
(エリアによる)
週1回
曜日・時間自由
曜日・時間固定
(エリアによる)
平日5日
時間指定不可
不在時の対応玄関留め置き玄関留め置き玄関留め置き再配達依頼自社便は玄関留め置きOK玄関留め置き
送料0円〜165円0円〜220円0円〜165円0円〜600円0円〜900円0円
子育て割0円〜150円ベイビー&キッズ特典:0円〜110円プレママ&ママ特典:0円なしベビー特典:0円なし
支払い方法口座振替口座振替
クレジットカード
口座振替クレジットカード
コンビニ・郵便
楽天ペイ
口座振替
クレジットカード(一部デビット、プリペイドは不可)
口座振替
ヨシケイNICOSカード
お試しセット①おうちでおためし6品無料
②えらべるおためし時短料理5品1,000円
③えらべるおためし離乳食&時短5品1,000円
※すべて税込表記
Web限定5つのおためしセット
990円(税込)
なし①Oisixおためしセット11品1,980円(税込)
②ちゃんとOisix5日間おためし体験3,300円(税込)
旬の野菜果物12品1,980円(税込)①2人用3,000円
②3人用4,500円
③4人用6,000円
※すべて税込表記
公式おためしセット離乳食&時短おためしセットWeb限定5つのおためしセット購入資料請求Oisixおためしセット
らでぃっしゅぼーやおためしセット【ヨシケイ】プチママお試し5days
おうちでおためし6品無料【ヨシケイ】カットミールお試し5days