今回は、食べチョクで期間限定の「食育やさいBOX」を注文したので、レビューしていきます!
食べチョクの注文は実は、はじめて(^^)
以前から有機野菜に興味があったので、ちょうどいいタイミングでこの野菜セットが売っていたので思い切って買ってみました!
もくじ
食べチョク「食育やさいBOX」とは?
食育やさいBOXは現在食べチョクで期間限定で販売されている子育て世帯向けの野菜BOXです。
野菜嫌いのお子様に!というだけあって、野菜が苦手な子どもでも食べてもらえるような工夫がしてあるのが特徴です。
食育やさいBOXのラインナップとしては以下の通りです。
商品名 | 入っている数 | ラインナップ | 産地 | 価格 |
Sサイズ旬菜野菜セット | 6~7品目 | フルーツ人参、カラフルミニトマト、里芋、ねぎ、サラダセット、白菜、中玉トマト、ビーツ | 福島県 | 2,680円 |
2月ののびのび野菜セット | 6品目 | 白菜、ラディッシュ、ほうれん草、葉付き玉ねぎ、紅菜苔、大根 | 兵庫県淡路市 | 3,000円 |
2月のすくすく野菜セット | 6品目 | にんじん、ほうれん草、菜花、ブロッコリー、葉付き新玉ねぎ、キャベツ | 兵庫県淡路市 | 2,500円 |
冬の有機野菜Sセット ※今回はこれを注文! |
5~7品目 | にんじん、水菜、小カブなど | 愛知県知多郡南知多町 | 2,800円 |
Mサイズ旬菜野菜セット | 8~9品目 | カラフル人参、フルーツ人参、ビーツ、カラフルミニトマト、里芋、ねぎ、サラダセット、白菜、ラディッシュ、中玉トマト | 福島県白河市 | 3,280円 |
Lサイズ旬菜野菜セット | 10~14品目 | カラフル人参、フルーツ人参、ビーツ、カラフルミニトマト、中玉トマト、里芋、ねぎ、サラダセット、白菜、クレソン、コールラビ、ラディッシュ | 福島県白河市 | 3,980円 |
冬の有機野菜Mセット | 6~8品目 | にんじん、水菜、小カブなど | 愛知県知多郡南知多町 | 3,200円 |
このうち、一番下の冬の有機野菜Mセットはすでに完売となっています。
今回私が注文した冬の有機野菜Sセットも、残りが少なくなっているそうなのでお見逃しなく!
ちなみに品目は公式サイトのものを転記していますが、私が購入したときは水菜は入っていませんでした(時期がアレだったのかも)。
気になる方はぜひ公式でチェックしてみてください!(メニューの一覧から食育やさいBOXのページに飛ぶことができますよ)
\食べチョクの購入はこちらから/
食べチョクの「食育やさいBOX」口コミ体験談

今回注文した、【食育やさいBOX 冬の有機野菜Sセット】
商品名 | 食育やさいBOX 冬の有機野菜Sセット |
お届けまでの日数 | 3日 |
金額 | 3,056円 |
支払い方法 | クレジットカード コンビニ払い |
今回注文した「食育やさいBOX 冬の有機野菜Sセット」は、火曜日と金曜日に発送作業を行っているそうです。
私は2月2日(火)に注文したので、2月5日(金)の発送→2月6日(土)到着というスケジュールになりました。
お届けまでに日数が必要だから、収穫して24時間以内に食べることが可能なのですね(∩´∀`)∩
商品代金は2,800円(税込)、送料が756円で合計は3,556円となりますが、500円割引クーポンが利用できたので、3,056円の請求でした。
支払い方法はクレジットカード、もしくはコンビニ払い(前払い)の2つが選べます。
商品の情報はこれくらいで、次に実際に画像を見ていきましょー!
配送はヤマト運輸でした。注文時に時間指定ができます。

ヤマト宅配便で届きます

Sサイズのラインナップはこれ!
封入品として、おやさい妖精さんのシール、レシピ、それぞれ野菜の説明書などが入っています。

小さいカードには手書きで私の名前が‥!こういうのすっごくうれしいです(*´ω`*)

野菜の説明書。代表のご家族の写真も‥♡下のお子さんはうちの末っ子ちゃんと同い年(*´ω`*)

野菜を使ったレシピが封入されています

一通りこのレシピで作ってみました!♡
入っていた野菜は7品!

キャベツ、ロメインレタス、葉ニンニク、スティックセニョール、あやめ大根、紫菊芋、にんじん(紫、オレンジMIX)
- キャベツ
- ロメインレタス
- 葉ニンニク
- あやめ大根
- にんじん(紫、オレンジMIX)
- スティックセニョール
- 紫菊芋
こちらの7品でした。

ロメインレタス。かなりずっしり!シャキシャキ感が強く、今回のBOXの中では個人的に優勝です!

スティックセニョール。ブロッコリーと同品種。食べやすい(*´ω`*)

紫とオレンジのにんじん。甘かった♡紫ってめずらしい!今まで食べたことなかった

葉ニンニク。豚肉との相性が抜群!

紫菊芋。これも初めて見ました。今回はレシピ通りに塩水に漬けて食べてみました

あやめ大根。酢漬けにしたり、葉っぱもおひたしやサラダに使えて便利!

キャベツ。愛知県はキャベツの生産量1位なだけあって、みずみずしいキャベツでした!
食べチョク「食育やさいBOX」で調理!&食べてみた感想
今回は封入されていたレシピで、一通り調理してみました♪
ロメインレタスのイタリアンソテー

ロメインレタスのイタリアンソテー
にんにくとアンチョビをオリーブオイルで熱して、ロメインレタスを入れてサクッと炒めるだけの簡単レシピ♪
ロメインレタスがシャキシャキなので、炒めても食感をそこまで損なわず、歯ごたえがよかったです。
普通、ロメインレタスって炒めるとしんなりしちゃうんですよね。
葉の部分はさすがにしんなりですが、でも食感は全然悪くなかったです!
粉チーズをかけてシーザーサラダ的な仕上がりです!お酒を飲むときの前菜にもピッタリ★

アンチョビが入っているので、大人向けって感じかな…子どもには残念ながら不評でした💦おいしいのに💦
にんじんのホイル焼き&カラフル人参のキャロットラぺ
にんじんのレシピ2種!
まずはにんじんのホイル焼き。

にんじんのホイル焼き
オリーブオイルと塩をかけて魚焼きグリルにIN
にんじんそのものの甘みがしっかり味わえました♪
紫にんじんとオレンジにんじんを千切りにしたキャロットラぺもおいしかった!

キャロットラペはリンゴ酢で甘くて子どもにも大好評!(黒っぽく写っているのが紫にんじんです)
リンゴ酢がいいアクセントでした!
しょうがは控えめに。レモン汁が苦手な子どもがいるので、レモン汁は別添えで食べました。でも個人的はレモン汁がないほうがすきかな。
おやつみたいな感覚でにんじんを食べられました(*´ω`*)
にんじんをつかった料理は子どもたちにも大好評!カレーとか煮込み料理以外でにんじんを食べてくれたの、はじめてかもしれない笑
スティックセニョールのベーコン巻き。

スティックセニョールのベーコン巻き
ベーコンを半分に切って、スティックセニョールも半分に分けて、くるっと巻いて焼いた!
お弁当にピッタリかも!
ベーコン巻きってアスパラが鉄板ですが、アスパラが苦手な子もいるし、かといって普通のブロッコリーは房があるからボロボロしちゃうし…
このスティックセニョール、流通量増やしてもらいたいですね!スーパーでいつでも買えるようにしてほしい(*´ω`*)
…と、このような感じで料理しながら、有機野菜の味を楽しみました♪
レシピはどれも簡単に作れたし、何よりもセットの野菜をきちんと使い切れるだけの分量だったのも、助かりました!
食べチョクを使ってみた感想
ここからは食べチョクの感想をまとめます。
改めて、この記事を読んでいるみなさんは「食べチョク」って知っていますか?
食べチョクは、生産者さんから直接野菜などが購入できるオンラインサービスです。「オンラインマルシェ」というとイメージがわきやすいと思います♪
今回紹介した「食育やさいBOX」は期間限定の特別なセットですが、通常は単品の野菜が販売されていたりします。
コロナの時期では緊急事態宣言の影響で飲食店などのキャンセルで大量に余った食材が特別価格で販売されていました。
私の住んでいる横浜市では、なかなかこうした地方の生産者さんが作るこだわりの(←ここポイント)有機野菜には巡り合えないですね…💦
とはいえ、じゃあどうやって巡り合うかというと、やっぱいこうしたオンラインショップがメインになるんですよね。
私はおうちコープや生活クラブをメインに食材宅配を使っていますが、食べチョクの方が生産者さんとしっかり繋がれる感はありますね。
小さいカードに私の名前を書いてくれたり…
この記事の更新に先駆けてインスタグラムのほうを更新したのですが、すぐにとるたべるさんが反応してくださいました♡
こういうコミュニケーションがめちゃめちゃうれしすぎます♡(*´ω`*)♡
食べチョクには野菜の定期便もあります!
食べチョクは単品購入だけではなく、定期的なタイミングで野菜を届けてくれる、「食べチョクコンシェルジュ」もありますよ(*´ω`*)
数量 | 人数 | 価格(送料込み) | 初回特典1,000円オフ | 支払い方法 | お届け間隔 | |
Sサイズ | 6~8品目 | 1~2人用 | 2,980円 | 1,980円 | クレジットカードのみ | 毎週 隔週 4週間ごと |
Mサイズ | 7~9品目 | 2~4人用 | 3,980円 | 2,980円 | ||
Lサイズ | 10~12品目 | 4~5人用 | 4,980円 | 3,980円 |

また、オンラインイベントや、手作りキットなど食育が楽しめそうなコンテンツも盛りだくさん!気になる方はぜひ一度使ってみてくださいね(*´ω`*)
\食べチョクの購入はこちらから/
今回のレビューはインスタグラムにも投稿しています!
フォローぜひよろしくお願いします!