我が家では子どもがオムライス好きなんですが、私はオムライスを作るのが苦手です…😭
ケチャップライスがいつもどうもうまくいかなくてw
なので、我が家のオムライスといったら、コープのこれ!
「ふっくら卵のオムライス」!
おうちコープでは2個セットで339円でカタログに載っています。
調理時間は、レンジで500wなら4分30秒。600wなら4分くらいです。
袋に切り込みを入れて、お皿に乗せたらレンジでGO!
栄養成分表示も載せておきますね。
冷凍なので、賞味期限は長め!購入後だいたい1年くらいです。
レンチンが終わり、庫内から出すと、本当にふんわりしていますよ!!
写真で伝わるかな??
よくありがちな、薄い卵が乗っているのではなく、本当にフワッとしているんです!
さすがコープのクオリティ✨
けどこれ1品ではちょっと物足りない感じ。
普通にランチとして食べるなら、もう1品なにか足したいかな~ってとこです。おやつくらいなら量はちょうどいいのかも。
子どもはこれ1つでちょうどいいので、夏休みや休校期間はだいぶ助かりました!
子ども向けといえば、オムライスの入ったランチプレートもありますよ♪
これはおうちコープだけではなく、全国のコープで注文することができます!(カタログに載っていないコープもあるので確認してみてください!)
こっちも冷凍なので、買い置きにも便利♪
コープのお子さまプレートは、オムライス以外にもバリエーションがさまざま!
気になる方はこちらの記事をご覧ください。
コープのふっくら卵のオムライスはお店でも購入することができるので、近くにコープのお店がある人もぜひ覗いてみてくださいね!
あなたの街の生協(コープ)の宅配をはじめてみませんか?
特別価格で購入できるお試しセットや、加入特典のクーポン進呈など、お得なキャンペーンが盛りだくさん!
- 子育て世帯は宅配料金が割引
- 離乳食アイテムたくさん!
- ミールキットやレンチンおかずなど時短アイテムも!
くわしい内容は、各地域のコープ公式サイトをご覧ください。
東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟:コープデリ
(コープみらい、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コープながの、コープデリにいがた)
北海道:コープさっぽろ(トドック)
(札幌・夕張・苫小牧・室蘭・函館・旭川)
愛知、岐阜、三重:東海コープ
コープあいち、コープぎふ、コープみえ)
宮城、福島:みやぎ生協/コープふくしま
大阪、奈良、京都、滋賀、和歌山:コープきんき
よどがわ市民生協、おおさかパルコープ、いずみ生協、ならコープ、京都生協、コープしが、わかやま生協
1歳の誕生日までに赤ちゃん全員が無料でもらえる出産祝いはこちら!