今週は子どもの予防接種があって、お届けのタイミングで受け取りができませんでした 😥
ということで、留め置きしてもらいました。
おうちコープでは、あらかじめ配達員さんと相談しておけば、不在の時は玄関先の指定した場所に荷物を置いておいてもらえます。
今回も急でしたが、玄関先に置いてもらいました。
今週は外が30℃を超えてしまっていて、ゲキ暑・・!ですが、おうちコープの食材はどうでしょうか?
おうちコープ夏の不在時、保冷対策
保冷シートで、保冷効果UP!
この下は・・
ドライアイスが3つ入っています!
アイスを買ったのですが、キンキンに冷えていました!
おうちコープでは4月~10月で気温が上がってくるため、ドライアイスが増量されているんです 🙂
ドライアイスの個数は、17時以降の帰宅で+1個、20時以降の帰宅でさらに+1個となっています。(標準は2個)
冷蔵は、こんな感じに↓
不在時の留め置きに関しては下記の記事でもまとめています。
不在でも居留守でもOK!おうちコープの配達方法と留め置きサービスをチェック!
では、購入品のご紹介です!
7月2週購入品。飲み物が多め!
- ペットボトルのお水6本
- スポーツドリンク(コープ)
- 食パン
- 粉チーズ
お水は毎週買っていますが、こういうペットボトルの箱詰めのは、夏場たくさんカタログに上がっています。
↑これでも一部です。お茶などまだまだいろいろ飲料はあります!
水分をたくさん摂る時期ですし、ペットボトルで買っておけば子どもたちも自分たちでコップに注いで飲みやすいので、便利なんです♪
次に冷凍。
- ピノ
- フローズンヨーグルト
- パンケーキメープルクリーム
- 焼きビーフン(2袋)
- チーズフライ
- 豚ロースしゃぶしゃぶ500g
パンケーキメープルクリームは想像よりも小さくてちょっとびっくりしました・・!笑
でもサイズと量的に、子どもたちのおやつや朝食に便利かも!
バナナと一緒に出せば、バタバタする朝にちょうどいいはず・・ 😀
チーズフライは、初めて買ってみました。
すでに揚げてあるので、レンジでチンするだけ!
3個で600wで40秒。
4個以上だと加熱ムラになるようです。
チンが終わって触ってみると、表面がまだ全然冷たかったので再度加熱しようとしましたが、中身はちゃんと解凍されていました。
お弁当にいいかもしれませんね。
次に冷蔵。
定期便のものが多めです。
- 味彩卵10個
- 豚肉切り落とし300g
- ふっくら小粒納豆
- 国産ブロッコリー(ここまで定期便)
- おにぎり昆布
- うすぎりタイプ スライスチーズ14枚
- 生冷やし中華(3食)
こちらは野菜
- レタス(シャキッと便)
- サラダ野菜セット(トマト2個きゅうり2本ミニトマト)
- 小ネギ
- バナナ(定期便)
夏になると、途端にレタスが食べたくなります!笑
今週もしゃぶしゃぶ用のお肉を買ったので、レタスに巻いて、ポン酢や野菜ドレッシングをかけてモリモリ食べま~す 😎
シャキット便は、前日収穫で鮮度が高いので、持ちがいいのも特徴。
というよりも、おうちコープの野菜全てに言えることですが、スーパーに置いてあるものに比べて鮮度がいいので1週間くらいは普通に持つんですよね('ω')
前日収穫の新鮮な野菜を食べるなら、おうちコープの「シャキット便」!
だから、週1でまとめ買いも余裕でできちゃうのです!
スーパーを悪く言うつもりはありませんが、どうしても収穫~店頭に並ぶまで流通経路が長いので、鮮度は劣るんですよね・・。
八百屋さんの野菜はどうなのかな?
わがやの近くには八百屋がなく残念・・ 😥
それでも鮮度のいい野菜が食べれるのはうれしいです♡
ということで、今回は不在留め置きサービスを中心に購入した食材を紹介しました!
今週は少なめだったので、来週は多めに買ってしまいそうな予感です(笑)