トマトジュースが苦手!!って言う人は結構多いのではないでしょうか?
実はわたしもそのうちの1人なんです(泣)
子どもの頃にトマトジュースを飲んでからどうも苦手で、大人になってからもずっと飲まず嫌いだったんですよ。
(でもトマトは食べれるんです!!笑)
でもこのブログをきっかけに、飲みやすいと評判のコープの『旬に絞った信州のトマトジュース』を試してみたんですよ。
そうしたら、意外とゴクゴク飲めてしまったんです!!
トマトジュースがあんまり好きではない…という人は、ぜひ一度飲んでみるのをおすすめしたい!
そんな『旬に絞った信州のトマトジュース』についてご紹介です。
旬に絞った信州のトマトジュースはこれ!
信州のトマトジュースは飲みきりタイプの缶で販売されています。
1本190gなので、朝にささっと飲むにはちょうどいいサイズですね。
信州ということで、長野県産の『愛果』(まなか)という完熟トマトを使用しています。
甘みとうまみが強いのが特徴なんだそう!!
生食用のトマトよりも、赤味が強く、ケチャップやジュースに適しているみたいですよ。
一口飲んでみると…まるごとトマト!!!!って感じ。
他メーカーのトマトジュースって、塩気があったり、ヘンに甘みがあったりして、それがどうも苦手だったんですが、
この信州のトマトジュースは、もうそのままトマトを絞った飲みごたえ!
食塩無添加でさっぱりして飲みやすく、のどごしがいいので全然苦手に感じませんでした◎
おうちコープでは、この『旬に絞った信州のトマトジュース』のまとめ買いもできるんです。
1ケース30本入りでたっぷり飲めちゃいますね!!
朝ご飯のお供に、子供用のジュースに買い置きするのもいいですよ(^○^)
トマトジュースが苦手という人は、ぜひ一度おうちコープの『旬に絞った信州のトマトジュース』にチャレンジしてみてください!
おうちコープ公式サイト&ユーコープセレクションについてはこちらをチェック!あなたの街の生協(コープ)の宅配をはじめてみませんか?
特別価格で購入できるお試しセットや、加入特典のクーポン進呈など、お得なキャンペーンが盛りだくさん!
- 子育て世帯は宅配料金が割引
- 離乳食アイテムたくさん!
- ミールキットやレンチンおかずなど時短アイテムも!
くわしい内容は、各地域のコープ公式サイトをご覧ください。
東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟:コープデリ
(コープみらい、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コープながの、コープデリにいがた)
北海道:コープさっぽろ(トドック)
(札幌・夕張・苫小牧・室蘭・函館・旭川)
愛知、岐阜、三重:東海コープ
コープあいち、コープぎふ、コープみえ)
宮城、福島:みやぎ生協/コープふくしま
大阪、奈良、京都、滋賀、和歌山:コープきんき
よどがわ市民生協、おおさかパルコープ、いずみ生協、ならコープ、京都生協、コープしが、わかやま生協
1歳の誕生日までに赤ちゃん全員が無料でもらえる出産祝いはこちら!